水遊びが終わり、久しぶりに戸外活動に出たすばる組さん。春頃ベビーカーに乗っていたお友だちが歩けるようになり、先生と手をつないでの周辺散策を楽しみました。ポニーやヤギ、メダカの観察に興味津々で、声を出しながら機嫌よく歩く姿も見られました。入室後は、テラス遊びで滑り台を繰り返し楽しんでいました。
まだまだ暑さが続く予定です。運動会に向けて戸外での活動も少しずつ取り入れて参りますが、引き続き、子どもたちの体調に配慮しながら無理なく活動を進めて参ります。
☆すばる組担任☆
今日は年少組で園長コックがありました。カートンドックを作りに挑戦したお友だち。園長先生のお話をよく聞き、お友だちと協力して調理に取り組む姿がありました。焼き始めると「いい匂いがしてきた!」「早く食べたいなあ」様々な声が聞こえ、微笑ましかったです。自分たちで作ったカートンドックを口いっぱいに入れて味わう様子も伺え可愛らしかったです。今後も、様々な体験を大切にしていきたいと思います。◎年少組担任◎
朝は雨模様な様子がありましたが、戸外に出る頃には止み、外でのびのびと過ごすことができました。動物当番では、「扉押さえてるから、ご飯あげて!」「ちりとりさーん来てー」などと声をかけあう姿が印象的でした。また、ちりとりとほうきの使い方が上手になり、両方同時に使える子も増えてきていて頼もしく感じています。動物当番後はプールにて水遊びを行ないました。川とはまた違った楽しさを感じている様子が伺え、水の中に顔をいれてみるこの姿も見られました。園生活最後の水遊びが終わってしまい、「もっとやりたかった」との声も聞こえましたが、小学校でも水遊びがあることを伝えると期待を高める子どもたちでした。今後は、運動会に向けた活動が充実していくよう後押しして参ります。★そら組担任★
雨が上がりお散歩に出かけました。「バスに乗りたい」とリクエストがあったので、停車しているバスに乗り込み歌をうたってから、農道や近所の林の中を散策しました。稲穂を見つけたり、バッタを見つけたりして発見を楽しみました。川を見に行くことも大好きで展望台から川を覗いてみると、川が荒れていて木が倒れているのも発見しました。今日は久しぶりの散歩で色々な発見ができ、とっても嬉しそうなたんぽぽ組さんでした。◯たんぽぽ組 担任◯
今日は園庭にてみんなで並んで座っていたほし組さん。楽しそうにお話している姿が可愛らしかったです。園庭で「まつり」のダンスを踊りました。お部屋よりもダイナミックに楽しんで踊る姿が見られました。引き続き運動会に向けて期待を持てるように関わって参ります。室内では壁面製作をしました。それぞれの個性が出て、素敵な壁面ができました。今後も楽しく過ごせるように関わって参ります。☆ほし組担任☆