6月12日(水)に第二回保護者役員会を開催しました。
お忙しい中お集まり頂き、ありがとうございました。
〈役員会内容〉
・夏祭りについて
8月31日(土)に開催予定の夏祭りのプログラムや注文品の確認をしました。
まだまだ先のこと…と思いますが、案外あっという間に月日は流れますよね。
子供たちだけでなく、大人も笑顔になるようなお祭りになるよう準備を頑張ってまいります!
今回役員会にキッズスペースを設けました。
子連れ役員さんたちから「ありがたかった、助かった」との声を頂き嬉しかったです。
子連れでも気軽に参加できる役員会になればいいなと思います。
幼稚園会計 引間
5月10日楽膳やまもとさんにて、令和6年度保護者会役員懇親会が開催されました。
両園の先生方、本部役員、クラス役員総勢44名の方にご参加いただきました!
最初は探り探り会話されている雰囲気ではありました、、、が!
しかし、途中からは隣や前の方と話すのも大声に(^◇^;)
さらには、締めの挨拶のためマイクも持って喋ってみてもだれにも聞こえず、、、
同じテーブルのあつこ先生の温かな眼差しとまなみ先生の癒しの笑顔を励みにキャラにもなく、マイクで大声を出すハメに!笑
ここまでの盛り上がりになるとは予想外でした!!
今年度の保護者会が、とても楽しくなる予感しかない!!!
ご参加いただいた方も無念の不参加だった方も、これから一年間子どもたちの笑顔のために全力で頑張りましょ^o^
幼保園会計 高橋
皆さんこんにちは!
5月10日に令和6年度保護者総会がホールにて開催されました!
平日にも関わらずたくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
今回はその内容についてお伝えします。
総会では第一部で今年度の事業計画案、予算案について皆さんにご承認いただき可決されました。
また、今回の総会では保護者会則の改案についてもご承認いただき、現在の保護者会運営に沿った内容に変更となりました。
第二部では音楽家であり作家、元埼玉県教育委員長の松居 和(まつい かず)先生にご登壇頂き講演会を開催しました。
講演会では親子の絆について笑いあり、感動ありのとても貴重なお話をお聴きできました。
松居先生から頂いた詩集「おかあさん、どこ」を配布しておりますので、是非ご覧下さい!
保護者総会は、幼稚園、幼保園の運営に参加し、子どもたちの成長を支える大切な場です。
今回も多くの保護者の方々にご参加いただき、有意義な時間を過ごすことができました。
今後も保護者会と幼稚園、幼保園が協力し合い、子どもたちが楽しく園生活を送れるよう全力を尽くしていきたいと思います!
幼稚園書記 坂木
4月25日に新里町私立認定こども園PTA連合会第1回役員会が開催されました。当園からは小池園長先生、品川、酒井、仲山が出席いたしました。
今回の会議内容は顔合わせと5月に行われる総会についてでした。
短い時間でしたが、他園の保護者会の方々と交流を持つことができ、とても有意義なものとなりました。
先の話になりますが、今年度も11月に園対抗の親善球技大会(ソフトバレーボール大会)を開催する予定です。
とても楽しい大会なので是非みなさんご参加をお願いします!
副会長 酒井
役員の皆様、
先日は、役員会への参加ありがとうこざいました。一緒に楽しいイベントを作っていきましょう。
本部役員も一致団結して頑張りますのでよろしくお願いします。
5月10日保護者総会がありますので保護者のみなさまよろしくお願いいたします。
書記岩田