先週行われた第1回目の練習に続き、今回も保護者の皆様、先生方にたくさん集まっていただき、2回目となるソフトバレーボールの練習を行いました。
早めに夕食を食べて来てくれた方も終わった後の晩酌を楽しみにしている方も、平日の遅い時間帯にも関わらず参加していただきありがとうございました!
第1回目の練習時より長いラリーが見られたり、ハイタッチの結末も増えたりと、着実に上達している?プレーがたくさん見られました!
運動が健康の維持・増進に良いことは周知の事実ですが、日頃からコンスタントに体を動かしている人も多くはないと思われる私達のお年頃。
しかし、世代交代するにはまだまだ早過ぎます。往年のキレっキレの動きには及ばないところもありますが、練習で培ったチームワークを活かして、皆で楽しみながらプレーしましょう!
後日控えている筋肉痛を乗り越えて、PTA親善球技大会は11月20(日)に開催されます。参加者の皆様、宜しくお願い致します。
<本部役員一同>
11月20日のPTA親善ソフトバレーボール大会に向け、第1回目の練習が行われました。
忙しい時間帯にも関わらずたくさんの保護者、先生、子供達が集まってくれました。
みんな緊張とワクワクの面持ちで練習がスタート。幼稚園チーム、保育園チームに別れ、円になってボールを回します。はじめは声も出ず、遠慮しながらのプレーでしたが、徐々に熱のこもったプレーへの拍手や笑い声が体育館に響くようになりました。
試合形式の練習も得点が決まればハイタッチで盛り上がります!
バレーボール経験者もそうでない人もみんな楽しそうにやっている姿が印象的でした。
次回の練習は11月14日。今から楽しみです♪
《保護者会本部》
有名な駅伝と言えば箱根駅伝等を連想される方も多いと思いますが、最も熱くなる駅伝と言えば…、そうです!すぎの子幼稚園・おおぞら保育園の駅伝大会です!
子供達はチームごとの色のゼッケンをつけ、それぞれの想いを胸に各自のスタートラインに立ちました。足の速い子もいれば、走ることが得意ではない子もいることでしょう。しかし、チームの襷を繋ぐため、全力で駆け抜ける子供達のその姿に、涙腺が決壊しそうになった保護者の皆様も少なくなかったのではないでしょうか。沿道に立つ皆様からの熱い声援は、最高の追い風となって子供達を後押ししてくれたことでしょう。
One for All,All for One…、この駅伝大会を通して、子供達はそういった気持ちも学んでくれているんだなぁ、と実感させてくれました。
いつの日か、「原点は園の駅伝大会です!」と、インタビューで語ってくれる駅伝選手が誕生するかも…、そんなことも期待させてくれる、素晴らしい駅伝大会となりました。
また、お忙しい中保護者の部として伴走にご協力して下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。皆様のお力添えのおかげで、子供達も心強く走り切れたことと思います。
多くの皆様方のご支援・ご協力に感謝致します。ありがとうございました。
<本部役員一同>
待ちに待った運動会。前日の大風が嘘の様な静かな日…私の晴れ男ぶりも記録更新中でございます(笑)
今年は園舎の建替えに伴い町民グラウンドでの開催となりましたが。
大勢の皆様方にお集まり頂き、本当にありがとうございました。
入園、進級してから早半年が経ち。子供達の表情もかなり大人びてきて…正直ビックリした方は大勢いたのではないでしょうか❓
あんな風に走ったり、踊ったり、皆で力を合わせてバトンを繋いだり…年長のお子さんをお持ちの保護者には、涙無しにはいられなかったんじゃないかと思います。
そして私の娘も来年は感動をさせてくれるのかなぁ❓なんて思いもしました。
今回の運動会では園の先生方を始め、地域の方々や保護者の皆様の協力があっての成功。そして成果であったと保護者会一同感謝しています。
今後も色々な出来事が園や家庭、周りである事と思います。
それを乗り越えて行くには、やはり皆様の理解とご協力が必要です。
子供達の笑顔は勿論の事…保護者達の笑顔も皆で協力しあい守って行けたら良いなぁと改めて思いました。
今回の大成功だった運動会。本当にありがとうございました❕
今後も行事は盛り沢山です。その日を心待ちに、笑顔でまた会いましょう。
保護者会会長 柳澤
今回は夏祭りの会計報告やアンケート報告、運動会についての説明等を行いました。
夏祭りで試みた新たな取り組みについての評価や、売店についてのご意見や改善案は、来年度以降の夏祭りを開催するにあたって、貴重な羅針盤となることでしょう。
これまでの役員さん達が私達に繋いでくれたように、私達も今年の経験をしっかりと繋げていきたいと思います。皆様本当にありがとうございました。
園からのお知らせにもありましたが、今年の運動会は新里総合グラウンドにて開催されます。勝手知ったる園庭ではありませんが、保護者の皆様の愛情溢れる眼差しに見守られ、気心しれた友達と共に取り組む子供達は、場所がどこであろうとも、自信を持ってその力を発揮してくれると信じています。
また、運動会と言うと、とかく順位や勝敗が注目されがちですが、それと同じくらいに、持てる力を出し切って懸命に取り組む姿勢そのものが尊く、そして意味があるということを伝える機会にもしてもらえたらと思います。
友達と力を合わせて一つのことを成し遂げた時の嬉しい気持ち、本来の力が発揮できずに悔しくて涙する気持ち等…、結果だけでは測れない子供それぞれの想いに共感し、その頑張りを大いに褒めてあげて下さい!
園舎の建て替えもあり、例年とは異なることも多い今年度。そんな年だからこそ、子供達の心に刻まれる思い出も、例年以上に特別なものとなる運動会にしていきましょう!
<本部役員一同>