すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食
杉倶楽部

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

☆パン作り教室☆
2019/09/18

9月11日(水)に新里保健センター内調理室にて、在園児の保護者の蓮沼美紀さんと3名のママさん達による、パン作り教室が行われました。10組の親子が参加してくれましたよ!
蓮沼さんのおうちで「このパンを作ってから、市販のものを食べてくれなくなった」という、とっても美味しい“こねこねちぎりパン”を教えて頂きました。
お友だちもお手伝い!1次発酵まで準備してもらった生地をこねて、型に入れてくれましたね。2次発酵を待つ40分の間に野菜をちぎって“コロコロビーンズスープ”も一緒に作りました。
オーブンからは、間もなくパンの良いにおい♪焼き上がりに歓声が上がりました。
調理後はみんな一緒にいただきます!
「おいしい!」「ふわふわだね!」と、口いっぱいに頬張るお友だちの笑顔がたくさん見られました。また、3種類のパンも試食し、大満足でしたね!
教えて下さったみなさん、参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

★佐藤・大磯★


☆梨狩り☆
2019/09/05

9月4日(水)に、粕川にある“もちづきあそび農園”へ梨狩りに行きました。9組の親子が参加してくれました。
農園は梨のトンネルができていて、「すごーい!」と歓声が上がりましたよ!
梨のもぎ方の説明を受けてから、梨狩りスタート。
今回梨狩りをさせてもらったのは“豊水”と言う品種で、文字通り瑞々しく甘味も酸味も美味しい梨でした。
「おいしい!」「あまいねー!」と、お友だちもママもにっこり笑顔。丸かじりで食べきったお友だちもいました!
みんな大満足の梨狩りでしたね。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

★佐藤・大磯★


☆DYLON染め☆
2019/08/28

今日は7組の親子に参加してもらい、DYLON染めを行いました。綿のTシャツや布などを、輪ゴムを使って絞ります。染料の液につけて時々混ぜながら45分後!しっかり染料が入り、オリジナルTシャツができあがりました。ひとりひとり絞り方も違うので、世界に一つの模様ができます。乾かした後に輪ゴムをとるので、その時のお友だちの反応が楽しみですね!
このTシャツを着て遊びにきてくれるのを、楽しみにしています。

★佐藤・大磯★


☆なつのお楽しみ会☆
2019/07/26

今日は9組の親子が参加して“なつのお楽しみ会・ふれあい夏祭り”を開催しました。わなげにフラフープ電車、おめんやさんにさかなつり!いろいろな催し物を、みんな約束を守って楽しんでくれましたね。
お祭りの後は美味しいアイスでひとやすみ。お友だちやママさんから「たのしかった〜!」「またやってほしい!」など、たくさんの嬉しい言葉をいただきました。
おみやげちょうちんはお家に飾ってくれたかな?
参加して下さったみなさん、ありがとうございました!

★佐藤・大磯★


☆リズムあそび・えほんのひろば☆
2019/07/22

◯7月16日(火)たいこの音に合わせて歩いたり走ったり止まったり!ピアノの音で動物に変身したりしながらリズム遊びを楽しみました。“猫のしっぽ”につかまってみんなで円を作ったり、円を大きくしたり、小さくしたりママも一緒に楽しめ、みんなとてもいい表情を見せてくれました。ママも汗をかいてお子さんと一緒にあそべましたね!!

◯7月18日(木)今年は雨が多く、水遊びができずに残念なお友だちも多いですね… 18日は室内で集団あそびをして身体を動かした後、みんなで絵本を楽しみました。大型絵本の「おべんとう」にそれぞれ好きなおかずを指刺して食べる真似をしていました。絵本の好きなお友だちに育ってほしいなと思います。
そして…早くお友だちが水遊びができるようにお日様が顔を出してくれますように… *佐藤・大磯*


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top