![]() |
21組の親子の参加で食育試食会を開催しました。
『キッズビビンバ・チャプチェ・豆腐の中華スープ・中華風サラダ』のメニュー。お腹ぺこぺこの子どもたちは『いただきます』の声と同時にぱくぱく。「おかわりください」と食欲モリモリ。「白いご飯しか食べないのに」とママたちの嬉しい声。「レシピを参考に作ってみよう」と帰っていきました。次回は11月6日です。
井口・小林
みどり市の消防署から救急救命士の方を招き、出前講座を開催しました。
10組の親子が参加し、有意義な講座を受講することができました。実際に人工呼吸や胸部圧迫、AEDの使用、火傷や止血、誤飲の対処方法を学ぶことができました。
もしものことがあったら動けるような人になりましょうね。
井口・小林
30組の皆さんのご参加でした。
講師の新井彩加先生から、アロマセラピーのお話も交えて丁寧に説明をしていただきましたね。
スプレーはお洋服の端にシュッとして、大好きな外遊びに出かけましょうね。
井口・小林
イギリス出身のウォーレン先生による「英語で遊ぼう」を開催しました。0歳から2歳の18組の親子の参加で
歌に手遊びに、絵本に、数あそび…。小さい子どもたちを飽きさせない話術にママたちも引き込まれて楽しんでいました。帰りがけウォーレン先生との『グッバイ!』のハイタッチもとてもうれしそうでしたね。
今から次回が楽しみです。
井口・小林
今年初めての給食試食会19組の参加で開催しました。時間になるまで園庭に出て思いっきり身体を使ってお腹をぺこぺこにしてきた子どもたち。会場準備もママと子ども達と行いました。管理栄養士の杉島先生からメニューの食材のお話を頂き、そして配膳。目の前にした料理に歓声が上がっていました。「いただきます」の挨拶後、子どもたちはパクパクもりもり。ママたちもパクパクもりもり。楽しそうな、そして幸せそうな姿が印象的でした。次回もお楽しみに。
井口・小林
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |