すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食杉倶楽部


保護者会活動
保護者会活動
すぎの子幼稚園 入園始業式
2019/04/10

本日は、すぎの子幼稚園の入園始業式が行われました。
桜は満開!雪でした!
とても印象に残る入園始業式でした。
この度は、ご入園、ご進級おめでとうございます。
式典では、たくさんの来賓の方々や保護者の方々がいる中で、いつもと違った雰囲気に泣いているお子さんや、笑顔の子、様々な表情を見ることができました。

本部役員の挨拶はいかがだったでしょうか?
とても仲の良い姿がお見せできたと思います。
これから1年、本部、クラス役員力を合わせ、先生方や保護者の方々、地域の方々に御協力いただき充実した園生活にしていきたいと思います。
精一杯頑張りたいと思います。
ご協力、よろしくお願い致します。

※次回は、保護者総会が5/10にあります。
よろしくお願いします。

本部役員一同
中村耕一郎


おおぞら幼保園 入園始業式
2019/04/05

こんにちは!
新年度が始まり新たなスタートを切られた方も多いかと思います。私たち本部役員7名も同じで、今日が公での初仕事となりました。
春の陽気に包まれて、本日おおぞら幼保園の入園始業式が行われました。
保護者の皆様、入園ご進級おめでとうございます。
先生に抱っこされ泣いている子もたくさんいらっしゃいましたね。入園する方は不安がいっぱいかと思います。
在園の方たちは進級した我が子が大きくなったなぁと実感したと思います。また新たな1年の始まりですね。
今年もたくさんの子どもたちと保護者の皆様と先生方の笑顔が見られるように、私たち本部役員は笑顔で活動して行く所存です。粕川会長の人柄が見えた挨拶、意気込み、皆様に伝わっていたら幸いです。
役員になられた皆様、役員やって楽しかったなと思える1年になるよう一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします!

またバザーの有志の方のご協力のお願いです。
布や小物の寄付、受け付けております。
そして製作に協力して下さる有志の方も募集しております。
布はこちらでも用意してあります。
保育園玄関ホールに箱と記入用紙を4月26日(金)まで設置してありますので、ご協力して頂ける方いましたらよろしくお願いします。

粕川組 始動です☆ 保育園会計 齋藤 淑子


『笑顔でいられた1年に感謝』
2019/03/30

会長だ!会長〜会長〜!
と言いながら、子供たちが笑顔で寄って来てくれ、その声に凄く元気付けられました。
そして、その笑顔が嬉しくて私も同じく笑顔でいられた一年でした。

行事では、至らぬ点が多く、ご迷惑をおかけしたと思いますが、どうにか無事本部役員を終える事ができ一安心しております。
それは、皆さんのご意見、ご指導、ご協力、ご理解、そして笑顔があったからです。

この一年は、私の人生をより豊かにする
とてもいい経験、思い出になりました。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
園を通じて知り合った皆さん、これからもよろしくお願いします。

終わりに
子供たちをはじめとする園に関わる全ての方々が笑顔でいられますように…。

平成30年度 保護者会会長: 塚本 隆福


平成30年度 卒園・修了式
2019/03/25

本日、穏やかな晴天の中、平成30年度 すぎのこ幼稚園・おおぞら保育園の卒園式が行われました。
卒園児72名、お母さんが作ってくれたコサージュを胸につけ、証書を受け取る姿はとても輝いていました。
入園してから今日までのことが走馬灯のように思い出され、目頭が熱くなりました。
人生においての貴重な幼少期に、我が子のように接してくださった先生方には、本当に感謝しています。ありがとうございました。
園生活では、楽しかったことや嬉しかったこと、辛かったこと、悔しかったこと…たくさんの経験ができたと思います。
この園で学んだことを小学校へ行っても思い出して欲しいと思います。

本日をもって、本部役員としての行事も終わりです。この一年間、とても貴重な経験をさせて頂きましたことを心から感謝申し上げます。

本部役員一同


第8回役員会。
2019/03/13

皆さんお世話になります。
本日図書館にて、最後の役員会が行われました。
お集まりいただいた役員の皆様、大変ありがとうございました。
本日の、役員会内容。
1.会長挨拶
2.園長先生挨拶
3.事業報告
4.決算報告
5.もちつき反省、アンケート
6.一年を振り返って
以上の議題で執り行われました。
皆様から頂いた『感謝の言葉』こっちのセリフです。笑
『ありがとう。』共に歩んだ一年間、最高に楽しかったです。これから生きてく上で、皆様との【最高の時間】が私達の人生の糧となり、最高の思い出となりました。
私事ですが、保護者会のブログ更新をする事、これが最後になります。なので、少しだけ私が感じた事を書きたいと思います。私は写真を撮るために、本部役員、クラス役員の皆様とは少し違った場所にいることが多く、役員会でもいつも後ろに立って参加させていただきました。
皆さんと会った約一年前、子供を抱っこ、おんぶして参加する役員さんが多かった記憶があります。
そこから月日も流れ、一年経つと、その子供達が、後ろに立っている私に、絵本を渡してきてくれたり、椅子を運んでくれたり、目が合えば笑ってくれたり、歩くようになったり。
子供の成長を、改めて今日感じました。
本部役員としての一年間、私自身も皆様のお陰で、成長させていただきました。
忘れていた『青春時代の熱い気持ち』取り戻しました! 笑
半分冗談ですが、半分は本当です。
30過ぎてこんな気持ちが熱くなれる会に出会えて幸せです!また、そう思わせてくれた皆さん!本当にありがとう!
最高の皆さんに出会えて、最高の一年でした!
また会いましょう!

本部役員一同



前ページTOPページ次ページ


すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top