今月は節分製作からスタートしたふれあいの森。自分で色を選んで絵を描いたパンツと、毛糸を使った髪の毛で鬼さん変身セットを作り、かわいい鬼に変身してくれましたよ!
2月13日は小平の里で“手作り味噌体験”をしてきました。同じ材料でも作り手によって味が変わってくるそうです。11月のえびす講の頃が食べ頃になります。参加して下さったみなさん、美味しい味噌を楽しみにしていてくださいね。
2月14日はえほんのひろばでした。初めて参加して下さった親子もいましたよ!お庭でいっぱい遊んだあとは親子で楽しく体操や手遊びをしました。体をたくさん動かしてからだったので、お友だちも絵本に集中して見てくれました。3月もえほんのひろばがありますので、お出かけ下さいね。
2月27日(木)は今年度最後の食育試食会があります。今回は豚肉を使ったメニューになりますよ!ただいま申し込み受け付け中です。たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。
★佐藤・大磯★
2020年になり、1ヶ月がたちました。今年もふれあいの森をよろしくお願い致します。
1月は今年最初の行事“ふれあいティータイムとえほんのひろば”や“うどん打ち”などがありました。たくさんの親子に参加いただきありがとうございました!また暖かい日も多く、戸外遊びが盛り上がりましたね。これからも天気のよい日はお外に出て、たくさん体を動かして遊びましょう!
<2月の行事のご案内>
・13日(木)味噌作り(小平の里にて)
・14日(金)えほんのひろば
※園行事と重なっていますので、駐車場が混
み合います。気を付けてご来園下さいね。
・27日(木)食育試食会
※メニューの訂正
×ほうれん草と豆腐と人参のみそ汁
○白菜とねぎと人参のみそ汁
になりました。
・28日(金)英語であそぼう
…など、楽しい行事がたくさんです!季節の製作も出来ますので、ぜひいらして下さいね。
★佐藤・大磯★
12月19日にお正月飾り作りを行いました。今回は置き型の飾りではなく、壁掛け型のお正月飾りです。土台に松ぼっくりや南天・金柑、折り鶴や水引などを思い思いに付けていきます。バランスを取りながら、集中して作り上げてくれましたよ!
ひとりひとりオリジナル感溢れる素敵なお正月飾りが出来ました。
新年を迎えるのが待ち遠しいですね。
【年末年始のお知らせ】
12/28〜1/5まで、ふれあいの森はお休みになります。新年1月6日より開所となりますので、よろしくお願い致します。
本年もご利用頂きありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。
★佐藤・大磯★
12月13日にふれあいの森クリスマス会を開催しました。10組の親子が参加して下さり、賑やかで楽しいクリスマス会になりましたよ。
今年もママさんコーラスの皆さんが素敵な歌声を披露してくれました!
★we wish you a merry Christmas
★サンタが街にやってくる
★さんぽ の3曲でした。
この日のために9月から毎週練習を重ねてきたママさんコーラスの皆さんの歌声は本当に素敵で、口ずさむママさんもいましたね。“さんぽ”はお友だちも知っていたので一緒に歌ったり踊ったりできました!
コーラスの後にはお楽しみのクリスマスティータイム♪炊飯器で作る“簡単バナナケーキ”でティータイムをしました。「おいしーい!」とニコニコ笑顔がたくさん見られましたよ。
最後にふれあいの森からお友だちに、クリスマスの日までのアドベントカレンダーをプレゼント。1日1枚シールを貼ってクリスマスツリーを飾り付けていきます。サンタさんが来てくれる日が待ち遠しいですね。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
★佐藤・大磯★
11月19日にふれあいの森に遊びに来てくれるお友だちのママさんである神戸由紀さんによる、プラバン製作が行われました。数種類ある絵や、持参した絵をプラバンに写し取ることからスタート!
パステルや色鉛筆で色を付け、トースターで焼くと小さくなりながら強化します。レジンを塗ってUVライトを照らすと、更に強くなるので割れません。チェーンを付けて出来上がり!
神戸さんに教えて頂きながら、みなさん作り上げることができましたよ。
お友だちの嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。
カバンに鍵に、どこにつけたのかな?
★佐藤・大磯★
![]() |
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |