![]() |
雨もあがり、たくさんの皆さんがご参加下さいました。ボイストレーナーの市川さんに、ドリカムの「サンキュ」を教えて頂きました。腹式呼吸や発声方法を教わりながら、気持ちよく歌えましたね!支援センターのお部屋に皆さんの美しいハーモニーが響きました!!子ども達もちょっといつもと違う「歌ってるママ」を見て、ニヤ-っと嬉しそうでしたね☆楽しい時間をありがとうございました。今後のリクエストもお待ちしています!!
*写真の掲載が出来ず申し訳ありません。 井口:佐藤
9日〜13日は貸衣装店さんから頂いた衣裳を着て七五三ごっこを楽しみました。きれいなドレスやタキシードを着て、王子様・お姫様になりきって「はい!ポーズ☆」 千歳飴袋作りも一緒に楽しみました。
13日は幼稚園・保育園のお友だちと一緒に、ホールで劇団「やまいも」さんによる人形劇を鑑賞しました☆
連絡:27日避難訓練、消防自動車見学は都合により16日に行いました。ご了承ください。
本日第2回目の給食の試食会が行われました。今回のメニューは、ご飯・ジュリアンスープ・イタリア風ミートボール・大豆の白和え・かぼちゃ枝豆あんでした。管理栄養士の杉島先生より、畑で採れたての大根を紹介しながら「冬野菜は体を温めてくれるお野菜なんですよ!」、「園の子ども達に日々給食の中で、食べ物には赤・黄・緑の3つの栄養素があることを伝えています!」とのお話がありました。毎日の食事が私たちの元気の源であること、食べることって大事なんです!と教えていただきましたね。
「いただきます!」を元気にすると、「おいしいね!!」の声がたくさん聞こえてきました。イタリア風ミートボールやジュリアンスープにはお見事!!と思う程の細切りお野菜がたくさん入っていましたね。ピーマンも「パクッ」と食べる子ども達の姿に杉島先生も喜んでいました。ぜひレシピを見ながらご家庭でも作ってみて下さいね!!
*管理栄養士 杉島 *支援 井口・佐藤
お盆明けからの9月中の雨で収穫がとても心配でしたが、お芋掘りを楽しみにしていた子ども達の期待に恵みの収穫が!!親子で手を「もぐらさん」に変身させて、夢中で土の中をほりほり〜出てくるお芋に大喜びしましたね!
収穫の後はお茶を飲みながらお芋を試食。「甘くておいしいね!」 秋の空においしいお顔がとてもお似合いでした。おみやげにしたお芋はどんなお料理に変身するのかな?今度お話聞かせて下さいね!! 井口・佐藤
今日はママサークル「でんでんむし」さんが「おむすびころりん」の劇をふれあいのお友だちみせて下さいました。お爺さん、意地悪お爺さん、ねずみの役になりきって演じる様子に参加されたみなさん全員が釘付けでしたね!!大・小道具や衣装も手作りで見所満載!!ママサークル「でんでんむし」さんに興味のある方は支援センターにお声掛け下さいね!! 楽しい劇の後は青空の下でみんなでティータイム!美味しいお茶とお菓子、井口先生手作りのりんごジャムで子ども達もママも会話が弾みましたね!室内でのどんぐり制作も楽しめました。
またぜひいらして下さいね!! 井口・佐藤
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |