![]() |
17日(木)30組、約60名の親子さんとママサークル「でんでんむし」さん「ケロケロ」さんの総勢80人を越える大人数でのクリスマス会を行うことが出来ました。「ケロケロ」さんからのきれいな音色とハーモニーのハンドベル、『キラキラ星』・『あわてんぼうのサンタクロース』の演奏で会がスタートしました。「でんでんむし」さんは今回が初披露の『ぐりとぐら』の人形劇!絵本の中から飛び出してきたようなぐりとぐらやたまご、パンケーキに「すご〜い!!」と歓声が上がりました。二つのママサークルさん、いつもふれあいの森を盛り立てて下さりありがとうございます。
ぐりとぐらのお話が終わる頃、「何だかとってもイイにおい〜♪」手作りパンケーキが焼けました☆フルーツやクリームをのせてみんなで楽しくクリスマスティータイムができました☆ご家族でのクリスマスはこれからですね!!また皆さんのエピソードも聞かせて下さいね!!
*皆様に配慮が行き届かない所もあったかと思いますが、ご協力頂きありがとうございました。 井口・佐藤
9日(水)小平の里にて、いなかまんじゅう作りを行いました。小さなお友だちはママの背中から「何ができるのかな〜??」と覗きこんだり、お手伝いできるちびっ子ママは柔らかいおまんじゅうの皮の材料を混ぜたり、餡こを入れて包んでみたり。和やかなおまんじゅう作りの時間でした。出来たてのいなかまんじゅうは「お店に売ってるみたい?!」との声があがるほど、ふっくらできましたね〜!!できたてのおまんじゅうに大喜びのお友だちでした!!子ども達のおいしいお顔を見ると、ママも元気にまりますよね!!参加して下さった皆様、ありがとうございました。
12月6日(日)今年度3回目の日曜開催企画「親父の会餅つき」に今回は6組のご家族さんが見学、そして参加させて頂きました。お天気に恵まれ、お父さん達の迫力満点のお餅をつく様子が見られましたね!!つきたてのお餅はどうでしたか? 親父の会の皆様、ふれあいの森のお友だち・パパ・ママもご一緒させていただき、ありがとうございました。 井口・佐藤
10月にふれあい農園で収穫したさつまいものつるを使ってのリース作りを行いました。色付けしたまつぼっくりや木の実に葉っぱ、りぼんやボタンなど「どこに付けようかな〜」と考えながらママトークも弾み、楽しくできましたね!きっと家族みんなで素敵なクリスマスが迎えられることでしょう!!ふれあいの森のかわいいお友だちにもサンタさんが来ますように☆ 井口・佐藤
本日、新里保健センター内調理室にて、中国出身の曹紅先生に「肉まん」を教えて頂きました。中の具だけでなく、皮も手作り!!小さなお手伝いママも一緒にこねこね〜してくれましたね!具材にはたっぷりの豚挽肉と大きめに切ったエビ、小松菜、ねぎが入り、混ぜるときに2回に分けて水を入れることで、食べる時にしっかりと肉汁を感じることができるそうです!!具を包むのはちょっぴり難しかったですが、手作り肉まんは添加物なし!安心・安全でとっても美味しかったですね!!次回は来年2月に棒ぎょうざを予定しています!!今回参加できなかった方、ぜひ次回をお楽しみに☆ 12月9日〈金)は小平の里にて、いなかまんじゅう作りを行います。 詳しくは12月のお便りをご覧下さいね。 井口:佐藤
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |