すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

☆日曜開催☆じゃがいも掘り&救急講座
2015/06/28

今日は今年度第1回目の日曜開催の日。とっても良い天気の中、5組の親子さんの参加がありました。第1部はふれあい農園で育てているじゃがいも掘り。皆さん手のシャベルで土の中のじゃがいもを一生懸命掘ってくれました。「大きいのがあった〜」「いっぱい掘れたね」色々な発見をしながら楽しんでいました。大収穫でしたね〜!!掘ったお芋は茹でて皆さんで頂きました☆ほくほくしていてとっても美味しかったですね〜!!そして第2部は、桐生市消防本部の方をお招きして救急講座を聞きました。こどものもしもの時の対応法やAEDの使い方・お人形を用いての人工呼吸の実践など盛りだくさんの内容でした。普段の子どもの状態・取り巻く環境に危険がないか、子どもの目線でもう一度確認しておくことが大切だと教えて頂きました。次回の日曜開催は来月7月12日です。ご家族での参加大歓迎です!!お待ちしています〜
          井口・赤石


☆英語で遊ぼう☆
2015/06/26

今日は今年度1回目のイギリス人講師ウオーレン先生による英語で遊ぼうが行われました。0歳児から就学する前のお友だちが集まり、英語の歌を聴いたり、ママとスキンシップをとりながら楽しく過ごせました。今日はワン・トゥー…と数を取り入れた絵本もあって声を出しながら楽しんでいる皆さんでした。次回は9月にありますので是非足を運んで下さいね〜
           井口・赤石


☆小麦粘土で遊ぼう☆
2015/06/11

今日は小麦粘土をみんなで楽しみました。「プニプニ〜」「気持ちいい〜!」と最初は指でつんつんと感触を楽しみながら遊んでいたみんな。慣れてくると手で丸めたり、形を作ったり、潰してみたり…これからは梅雨の時期。簡単にできるので是非お家でもやってみて下さいね〜☆           井口・赤石


☆ドレミ座観劇☆
2015/05/28

今日は大泉からママさんサークル「ドレミ座」のお母さん方が来て楽しい劇を見せてくれました。「ぴっけやまのおならくらべ」という題材でした。今日はふれあいの森の親子さんと園児さんも一緒に見せていただきました。動物たちがおならをしていく場面ではみんなの笑い声が聞こえてきて笑ういながら楽しんでいる様子でした。そのあとはリズム体操「できるかな」を楽しみました。楽しい劇をありがとうございました!!
            井口・赤石


☆第1回給食試食会☆
2015/05/26

今日は今年度第1回目の給食試食会がありました。とっても栄養満点の今日のメニューは、◯ご飯◯かき玉汁◯スタミナ納豆◯ポテ豆サラダ◯いんげんゴマ和えと盛りだくさん。今日のメインのスタミナ納豆は園児さんにも大好評!!来てくれた皆さんも沢山食べてくれていました。是非お家でも作ってみて下さいね〜☆次回は11月です。次回の参加もお待ちしています。
           井口・赤石


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top