![]() |
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
午年になって初めてのふれあいの森に2組の親子が遊びに来てくれました。そしていつも弟が遊びに来ているふれあいの森に冬休みを利用してお姉ちゃんも参加。楽しく遊ぶ姿が見られました。
寒さが日増しに増す季節で、なかなか外に足が向かなくなると思いますが、ぜひ遊びに来て下さいね。
お待ちしています。
*訂正*『森のおたより』の1月号で13日(月)は開館となっておりますが、祝日『成人の日』でお休みとさせて頂きます。ご了承ください。 井口・小林
子ども達の身の安全を守るため出前講座『交通安全教室』を開催。3組の親子とひかり組・にじ組・たんぽぽ組の子ども達が参加しました。お巡りさんの話を静かによく聞いている姿にびっくり。質問にも的確に答えていました。お話、映像、マスコットの「ぽんちゃん」との横断歩道の渡り方の練習と盛りだくさんでしたが集中して参加していました。その後、ママ達はお巡りさんの話を真剣に聞いていました。大切な子どもを守る事は親の役目です。車社会の今日、チャイルドシートをきちんと装着してますか?『うちは大丈夫』ではありませんね。
ルールをきちんと守って子ども達を大切に育てていきましょう。
井口、小林
今年3回目の日曜開催。ぽかぽか陽気の中、4組14人の家族の方が遊びに来てくれました。今日は園の親父の会の餅つき。朝から活気あふれるパパたちの声。その中にふれあいに来たパパ、ママ子ども達も仲間入りをさせていただきました。初めて持つ杵に緊張気味のパパママもすぐに溶け込みぺったんこ、ぺったんこ。一緒に試食もさせていただき楽しい一時が体験できました。おやじの会の方、ありがとうございました。ご馳走様でした。
今日は保健センターの調理室をお借りして、曹紅先生に北京料理を教えて頂きました。メニューは『棒餃子・さつま芋入りお粥』でした。 ちびっこパパ・ママもエプロンをしてまぜまぜこねこね。小さい子ども達はママの背中ですやすや・きょろきょろ。ママ達とのお料理を楽しんでいました。普段は餃子を食べないという子ども達も自分で作った棒餃子はぱくぱくもぐもぐと進みましたね。4本食べたという声も聞かれました。次回は2月に予定をしておりますのでぜひご参加くださいね。
井口・小林
ふれあいの森で24組の親子の参加で3回目の食育試食会を行いました。管理栄養士杉島先生から、野菜についての楽しいお話を聞いた後季節感のある食事を堪能しました。きのこご飯・豆腐となめこのみそ汁・ジャーマンポテト・鮭のコーンマヨネーズ焼き。どの年齢の子ども達もきちんと椅子に座りおいしくただいていました。完食する子も多かったですね。次回は2月です。お楽しみに…。 井口・小林
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |