H10年度に発足した本会は、お父さんからの強い要望でスタートし、毎年たくさんの会員のもと、親子との関わりを深めています。途中入会も大歓迎です。
今日は会員名簿と連絡封筒の作成を行いました!
今年は現時点65人の会員となります。
(もちろん途中入会も大歓迎ですので、興味がある人は会員他に気軽にお声掛けください♪)
新入会は9名!役員一同、家族みんなが、「入会してよかった!」と思えるような企画・運営を頑張っていきたいと思います。
1年間よろしくお願いします!
書記 吉野 茂
皆様、ご入園ご進級おめでとうございます。
このたび おやじの会会長を務めさせて頂くことになりました粕川です。
いよいよ新年度がスタートしました。園児たちは新しいクラスで新しい先生と新しいチャレンジに向かっていきます。そして我々おやじの会も、新しいおやじと、愛らしいおやじと、あつくるしいおやじが入り混じり「ホント男ってまったく!」などと奥様たちから言われながら「おやじの育児参加」「おやじとしてのエチケット」について大いに語らっていけたらと思っています。
これから一年間、役員一同どこのおやじの会にも負けない活気のある躍動するおやじ臭団、もとい、おやじ集団を頑張って目指していきます。おやじはもちろん、ご家族全員が、入ってよかったと思えるよう努力していきます。
そんな輝く理想をかかげた我々役員ですが、実はただのおやじの臭、もとい、おやじの衆です。すぐに息切れしてしまうのが常であります。血圧や内臓脂肪が気になります。まずは出来ることを一歩ずつやっていくことにしましょう。
親父老い易く 息切れ易し。
ということで皆様、どうか大海のような広い心で見守っていって下さい。
父親たちの、家族同士の幅広い交流が、子供たちの自信や安心を生み出していくと信じています。そして子供たちの笑顔を、今この瞬間にしか創ることのできない思い出を、共に育んでいけたらと役員一同願っています。一年間どうぞ宜しくお願い致します。
◆平成28年度 おやじの会役員◆
会長 粕川 貴之
副会長 小林 真
副会長 加部 真司
副会長 星野 晃
書記 吉野 茂
会計 見供 良紀
2ゲームプレイした後は総会と成績発表です。
総会では事業報告と会計報告、加えて新年度の役員紹介を行いました。
成績発表では大人と子供それぞれ上位3名とブービー賞の方に賞品が手渡されました。
今年度のおやじの会は、みなさんのご協力のおかげでとても楽しく過ごすことができました。
一年間、本当にありがとうございました。
来年度は粕川会長の元、さらに盛り上がる会になることを期待します。
<平成27年度親父の会役員>
会長 山木 大輔
副会長 小野寺 澄雄
副会長 山上 利典
副会長 加藤 馨
書記 北爪 暢夫
会計 大川 知倫
平成27年度おやじの会最後のイベント『総会』を行いました。
今年度の締めくくりは桐生スターレーンで親子ボウリングです。
園長先生の始球式でゲームスタート!さすが園長先生、持ってます!ストライクスタートでした。
初めてボウリングをする子、前日練習してきた子、みんなで楽しく投球しました。
3月3日はひな祭り!親父の力強い餅つきを子供達に見せつける?ため、有志の方に集まっていただきました。
親父達の息の合った抜群のコンビネーションでスピーディにお餅がつきあがり、子供達も親父達がついたお餅をおいしそうに食べてくれていました!
穏やかな青空の下おいしいお餅をいただき、楽しい時間を過ごすことができました!
おやじの会書記 北爪