すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のたんぽぽ組さん
2025/01/24

今日は散策に出かけました。
ヒイラギを触ったり、黄梅を見つけたり、氷を触ったりと様々な発見をすることができました。
園庭では、船の滑り台やすみれ組さんとタイヤ屋まで遊び、交流を楽しみました。
引き続き戸外での活動を充実させていきます。

○なお○


今日のほし組さん
2025/01/23

今日も、発表会練習を頑張ったほし組さん。歌・ダンスの練習を集中して行うと、元気いっぱいに表現をしてくれていました。日々劇をしていく中で、少しずつ自信をつけてきている様子が伺えます。友だちにもセリフを伝える姿があり、微笑ましいです。ゆり組さんも含めて、楽しんで発表会に向けての活動ができました。今日はプログラムの色塗りも行い、「劇描いたー!」「ピアニカ描いたー!」と大喜びでした。本番さらに期待が高められるよう、関わっていきます。〇しずの〇
※本日は写真の掲載ができず、すみません。


今日のひかり組さん
2025/01/21

 散策でバタフライガーデンの近くを通ると「こおり!」と探し始めるお友だち。今日は氷ができてなく不思議そうに見ていました。砂場では先生と山をつくる子,木の枝で穴を掘る子,料理をする子それぞれ楽しむ姿が伺えました。年中さんの発表会リハーサルを見に行き,劇中の歌を一緒に真似したり楽しんで見ていました。クラスでも発表会に向けた活動が始まっているので期待が高められるように関わって参ります。〇まなみ〇


今日のつき組さん
2025/01/20

 暖かい気候の中、戸外で元気いっぱい遊んでいる子どもたち。友だちとの関わりを楽しみながら、ごっこ遊びが盛り上がっている様子があります。コース遊びを行なった後から固定遊具にも積極的に挑戦する姿も見られています。引き続き、のびのびと遊ぶことができるよう関わって参ります。
 3学期になり、進級に向けた活動も少しずつ進めています。先週から始めた雑巾がけでは、「おしりあげてやるんだよね!」などとやり方のポイントや注意点を理解して、意欲的に取り組めています。黒くなった雑巾を見せてくれる姿も可愛らしいです。今後も、進級に期待を高めながら過ごせるよう後押しして参ります。★あつこ★


年長組 お茶会
2025/01/17

 今日は、年長組で4回目のお茶会がありました。初釜茶会ということで、新年の挨拶から始まりました。帛紗という布を用いてのお運びを教えていただき、真剣に取り組んでいた子どもたち。恥ずかしさを感じながらも「お茶でございます」とお友だちに声をかけ、上手にできたと笑顔で喜んでいました。先生たちがお茶をたてる姿も近くで見ることができ、興味津々な様子が伺えました。3月のお茶会では、お茶のたて方を教えていただき、自分たちでお茶をたてる活動も取り組む予定です。次回も、楽しみつつ静と動のメリハリも持てるよう関わって参ります。
☆かりん☆


前ページTOPページ次ページ


Page top