すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
英語(年中組)
2024/03/12

 今日は「英語」の活動がありました。初めての活動で、「ウォーレン先生ってどんな先生だろう?」と楽しみにしていた子どもたち。
「ハロー!」と先生の声掛けに元気に答え、音楽に合わせて「始まりのうた」を歌い、楽しい雰囲気の中で始まりました。
名前を1人ひとり紹介しながら、ボールを転がしたり、英語で数字を数えました。また、動物の名前を英語で言ったらその動物になりきって体を動かしました。イヌやウサギになりきってハイハイやジャンプをすることを特に楽しんでいました。
体を動かしながら英語を発音することにより楽しさが増したようです。英語の絵本を読み、最後の「終わりのうた」まであっという間でした。
「もっとやりたい!」「楽しかった!」と子どもたちもとても喜んでいたので、年長組でも取り組むことができることを知り、今から楽しみな様子が伺えます。
今年度も残りわずかとなりましたが、引き続き年長組の生活に期待が持てるよう後押しをして参ります。
○はるか○


年中じゃがいも植え
2024/03/11

今日は、じゃがいも植えがありました。延期になったこともあり、期待を持って取り組むことができました。よく話を聞いて、ペース良く終えることができました。年長組になってから収穫することを伝えると、進級も含めて期待を高めている様子でした。今後も畑に足を運び、生長観察や水くれ等を楽しんでいきます。○しずの○


幼保園遅番の様子
2024/03/08

今日は、遅番の様子を紹介します。ほし組・そら組の遅番、つき組の遅番ともに積み木が盛り上がっていました。友だちと協力してつくったり、集中して取り組んだりとそれぞれ素敵な作品が仕上がりました。先生に褒めてもらい、嬉しそうに写真を撮らせてくれました。引き続き、遅番の時間も充実できるよう関わっていきます。
○しずの○


園長カップ
2024/03/07

 年長組の園長カップがありました。前日にチームで作戦会議をした子どもたちは「最後まで頑張るぞ!」意気込んでいる様子でした。集大成ということでそれぞれのチームが真剣にボールにくらいつき,どの試合も白熱していました。シュートが入り喜びを分かち合ったり,PK戦で「頑張れ!」と応援の声をかけたりする姿も見られました。結果発表では悔し涙を見せる子もいましたが,これまでの頑張りが伺えました。卒園まで残りわずかとなりましたが,子どもたちが充実した時間を過ごせるよう関わって参ります。ご声援ありがとうございました。   まなみ


にじ組 食育指導
2024/03/07

 今日は食育指導がありました。赤、黄、緑のグループがあることを知り、今日の給食に使われているどの食材が何色なのかクイズをしながら楽しんで話を聞くことができました。玉ねぎの皮むきを行うと「できたよー!」「難しいね」「ここもむくのかな?」と一生懸命皮をむく姿がありました。初めて給食の先生と一緒に食事ができ、とても嬉しそうなにじ組の子どもたち。たくさん食べることができました。これからも色々な食材に興味を持ち、楽しく食事ができるよう関わって参ります。
○みずき○


前ページTOPページ次ページ


Page top