すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のつきぐみさん
2024/04/26

 今日もお天気が良く、戸外で元気に過ごすことができました。園庭での遊びが充実しています。中でも、タイヤ山やジャングルジムが人気な様子が伺え、「こっち行こうよ!」とお友だちを誘って楽しむ姿がありました。バタフライガーデンでは、つきぐみで飼い始めたおたまじゃくしの水替えを行いました。毎日、みんなで観察を楽しんでいます。また、室内では避難時のお約束のお話をしました。真剣に話を聞く姿があり、実際に防災頭巾を被る経験をしました。今後も、安全に楽しく過ごせるよう関わって参ります。◎ほのか◎


年長組お弁当の日
2024/04/25

年長組になって初めてのお弁当に日となり、朝から期待を高めていた子どもたち。年長組では、夏のお泊まり保育に向けて長距離を歩くことに挑戦しました。園を出発し、摩崖仏やホタルが見られる新沼方面へ向かい、さらに先へ進んでポケットパークのある大通りへ、大通りから駅伝コースに入り園に帰ってきました。1時間以上の道のりを、日差しが強く暑い中でも友だちと話しながら楽し歩くことができた子どもたち。途中で、赤城山を眺めながら地蔵岳や電波塔の話をしたり、うぐいすの鳴き声や園では見られない花を発見し興味を持ったりと様々な学びもありました。お弁当は園庭にて、友だちや先生と見せ合いを楽しみながら美味しく食べることができました。お弁当を食べた後には、体力も回復し、午後は元気に園庭で遊ぶことができました。今後も、歩くことだけでなく、たくさん身体を動かして遊ぶことを通して、体力づくりを行っていき、夏のお泊り保育に繋げていけるよう関わって参ります。

☆かりん☆


体育(ゆり組)
2024/04/24

 今日はゆり組になって、初めての体育がありました。
走る活動をたくさん取り入れることができ、大喜びだった子どもたち。体育の先生からも行動が素早いことを褒めていただき、さらにやる気も高まっていました。
ライオンの鳴き声を体育の先生がしたら逃げる、鬼ごっこをしたり、2人組になって、1人が手をひいて引っ張って遊ぶ、引っ張り遊びをしたりなど楽しい雰囲気の中、行うことができました。
 これからも友だちと一緒に走って遊ぶことを楽しめるよう後押しをして参ります。
○はるか○


にじ組 制作
2024/04/22

 今日は母の日制作をしました。子どもたちに母の日を伝えると「ママにプレゼントするの!」と嬉しそうに取り組む姿がありました。「ぺったんやる」「赤だね」「くすぐったい」などと楽しみながら行うことができました。また、自由画帳や新聞紙にお絵描きすると色々な色を使いながら楽しむ様子が見られました。今後も楽しく制作に取り組めるよう関わって参ります。○みずき○


いちご狩りに行きました!
2024/04/19

本日、いちご狩りに『五代目中村屋』さんにていちご摘み体験と試食をさせていただきました。「美味しいね」「大きいイチゴだねー」と喜ぶ姿があり、たくさん食べておりました。中村さんのご厚意で、お土産に家族の人数を数えて自分の好きなイチゴをいただきました。子どもたちが大切に抱え、持ち帰っています。ぜひ、ご家庭で話題にしていただけたらと思います。今後も様々な行事を楽しみながら関わって参ります。◯年長・ほし組担任◯


前ページTOPページ次ページ


Page top