今日は幼稚園の子たちみんなでダンスを楽しみました。お兄さんお姉さんたちと一緒に、ノリノリの姿が可愛らしかったです。
その後、田中ガーデンズさんよりブルーベリーをいただき、給食中にデザートで食べました。
大粒の美味しいブルーベリーに「ベリベリ!」「おいしいね!」と大喜びでした。「もう1かい!」とおかわりをお願いしてくれるほどでした。
子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。ありがとうございました。 ○みき○
今日も、水遊びを楽しんだにじぐみさん。暑さに負けず、ダイナミックに遊ぶ姿がありました。「お水、温かいね!」「こっちは冷たいよ!」とお水の温度の変化に気づくことができました。「かけちゃうぞー!」「きゃー!」と言い、お友だちや先生とのやりとりを楽しみながら遊ぶことができました。
今後も体調等を気にかけながら楽しめるよう、努めて参ります。○ほのか○
そら組でポップコーンを作りました。ポップコーン用のとうもろこしを触ると「こっちのほうがかたい」と畑のとうもろこしと比べていた子どもたち。なたね油は菜の花からできていることを知り,ポップコーンを作る工程を興味津々で見ていました。「パチパチしてる!」「もっとパンパンしてきた」とはねる音をよく聞いていました。その後試食すると「おいしー!」「もっとおかわりある?」と嬉しそうに食べていました。今後も食育活動を楽しめるよう関わって参ります。 まなみ
今日も暑い1日でしたね。暑さに負けず、元気に朝から活動していた子ども達。
年長組は動物当番、年中組と年少組は菌ちゃん作りをしました。
年長組の動物当番は1学期からしっかり取り組んでいるだけあって掃除する姿が頼もしくなってきました。
年中、年少組の菌ちゃん作りは畑の作業と給食の残飯を混ぜる作業に分かれて活動しました。
「ギュッギュッてやるよー!」と気合いを入れながら取り組むことができました。
その後のプール遊びでは友だちの背中を水で流し合ったり、プール内で大波作りをしたりして水遊びを存分に味わうことができました。
暑い日が続きますので、体調の様子を確認しながら今後も過ごしていけるようにして参ります。
◯はるか◯
今日は、戸外で遊んだ後水遊びを行いました。戸外遊びでは、暑い中子どもたちも日陰で遊んだりと自分達で考えて遊ぶ姿が伺えています。泥団子作りが盛り上がっており、「サラサラの砂をかけるとツルツルになるよ!」とお友だちにも教えてあげる姿もありました。泥団子の形も始めの頃よりも綺麗な形にできるようにもなりました。引き続き、戸外では、熱中症にならないように水分補給もしながら遊びを充実させていきたいと思います。水遊びでは、ほし組の女の子と共に入ると待つ姿勢などお手本にしながら遊ぶ姿がありました。宝探しでは、ほし組さんに勝つ事はできませんでしたが次回は勝つぞ!と話す子もいました。次回、一緒に入る機会があればリベンジさせてあげたいと思います。☆さやか☆