すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
年少組 誕生会
2023/03/14

今日は3月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
質問したいことを考えて発言してくれる子の姿や、発表が終わると拍手を送ってあげる姿が子どもたちから進んで見られるようになり、成長を感じました。
すみれ組ではうんていがブームになり、毎日何度も挑戦し頑張っています。残りわずかな年少組での生活ですが、より多くのことを自信に繋げて期待を持って進級出来るよう関わって参ります。 みき


今日のひかり組さん
2023/03/13

 今日は、室内で運動遊びをして楽しみました。久しぶりの室内遊びとなったひかり組さん。トランポリンや滑り台、劇で使用したびっくり箱を使い、それぞれが好きな遊びを選び、楽しみました。「しゅー!」「先生やっほー!」と言い、元気に声をかけてくれました。今後も、室内遊びを充実していけるよう関わって参ります。

※写真の掲載ができず、申し訳ございません。
○ほのか○


卒園を祝う会
2023/03/11

 今日は、卒園を祝う会が行われました。保護者の方と先生に見守られ、温かい雰囲気の中での会となりました。笑いあり、涙ありの素敵な時間となりました。
 いよいよ、卒園まで8日になります。残り少なくなった園生活を楽しく過ごすことができるように関わって参ります。
◯年長組担任◯


ジャガイモ植え・ヤギ赤ちゃん
2023/03/10

 天気が心配されましたが、暑いくらいの気候の中で、ジャガイモ植えを開始しました。
 数日前からジャガイモの絵本等を通して植え方や土の中でどのように大きくなるのかをクラスで学び、先生と一緒に種芋を包丁で半分に切る活動を取り組みました。
ジャガイモを土深く植えすぎないように話すと「土をちょっとだけかけて・・・」と優しく植えようとする姿が見られました。約600個の種芋も子どもたちみんなで取り組むことで、あっという間に終わり、ジャガイモがたくさんできるように願いを込めて活動に参加できました。
 年長組になってからの収穫を楽しみにする声も聞かれました。今後も芽が出ることを楽しみにしながら観察を続けて参ります。
 また、今日はヤギの赤ちゃんが動物ランドに仲間入りしました。
 エサの与え方や飼育環境に慣らしていく為、一日も早く園での生活に慣れるように先生と見守りながら関わって参ります。
 しばらくは生野菜や草などは食べられません。ご協力お願い致します。
◯はるか◯


年長組 園長カップ
2023/03/09

 今日は第20回園長カップを行いました。子どもたちは、今日までにたくさんの試合を積み重ねながらチームの仲を深め、試合に取り組んできました。それぞれのチームが最後まで諦めずに取り組む姿に、心が熱くなりました。1位になれて、笑顔が見られる子、悔しくて涙する子、様々でしたが保護者の方や他のクラスのお友だち、サッカー教室でお世話になったバニーズの監督やコーチの方々が応援してくれ、子どもたち一人一人の頑張っている様子が見られました。今後も身体を動かす楽しさを味わえるよう、関わって参ります。たくさんの応援、ありがとうございました。○ゆい○


前ページTOPページ次ページ


Page top