



今日は、平成20年度卒園児を対象に「二十歳の集い」がありました。懐かしい仲間と久しぶりに顔を合わせ、懐かしい映像やアルバムを観ながら、楽しい時間を過ごすことができました。
また、卒園式にタイムカプセルを収めたそれぞれの手紙を開封し、中身を読みながら、思い出をうれしそうに振り返る姿が印象的でした。
当時の担任として、教え子たちと再会し、成長した卒園児のみなさんに逢えてとても嬉しい気持ちになりました。
会を開催していただいた、杉倶楽部の役員さんに感謝申し上げます。
卒園児のみなさん、また是非園にも来てくださいね!
ありがとうございました。これからも応援しています!!
めぐみ



今日は園庭の砂場で遊びました。ほし組やそら組のお兄さんお姉さんと一緒に遊べてとても嬉しそうでした。「一緒にやろう」とお姉さんたちに誘ってもらい、お店屋さんごっこをしたり、大きい山を作ったりして楽しむにじ組さん。「かき氷作ったよ!」「お肉屋さんです」「ジュースですよ」と色々なお店の店員さんになりきり、楽しむ姿がありました。今後も異年齢の関わりを楽しめるようにしていきます。○みずき○



今日は雨が降っていたため、お部屋で遊びました。ずりばいやハイハイ、伝い歩きが上手になったすばる組のお友だち。友だちと一緒にトンネルやサークルの中に入ってにこにこ笑顔。ブロックにも興味を示して触ったり、先生が重ねた物を壊したりして遊びました。お部屋の中でもたくさん体を動かしたすばる組さんでした。
★絢那★



今日は、作品展に向けた製作をしました。「金魚の水槽作るよ!」と伝えると期待を高め、嬉しそうな表情を見せてくれた子どもたち。カップの周りにキラキラのシールを一生懸命貼ったり、「金魚さんお水ないと死んじゃう?」と子どもたちなりに水の中の金魚をイメージしながら青色のカラーポリ袋を入れたりしながら楽しむ姿がありました。今後も、色々な道具や素材を使って製作を楽しめるよう後押しして参ります。★あつこ★



朝は雲がたくさん見えていましたが、水遊びが始まる頃には太陽も出てきて、気持ちのいい中プールに入れたつき組さん。お祭りの後ということもあり、かき氷やわたあめなどの屋台メニューを話題に出しながら楽しむことができました。久しぶりに宝探しもでき、嬉しそうでした。後半の自由時間では、ダイナミックに水の掛け合いをしたり、動物になりきったりして遊ぶ姿がありました。引き続き、話を聞く時と思いっきり遊ぶ時とでメリハリを持って楽しめるように関わって参ります。水遊びの後は、戸外で遊びました。最近友だちとのごっこ遊びが充実している様子が伺えます。まだまだ暑い日が続いていますので、日陰を活用しながら遊べるよう見守っていきたいと思います。★あつこ★