すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
◆年中組 どろんこ遊び◆
2022/06/01

 今日は子どもたちが楽しみにしていた、どろんこ遊びをしました。「はやくやりたいな〜!」「おだんご作ろうかな〜!」と朝から嬉しそうにしながら参加することができた年中組のお友だち。いざ田んぼの中に入ると、水の温度の違いに気付き、「こっちは冷たい!」「ここはお風呂みたいだね〜!」と言いながら全身泥だらけになって遊ぶことができました。また、田植えの前の代掻きの役割をすることも伝えたことで、広々と活発に動き回ったり、土をたくさん触ったりする様子も伺えました。10日の田植えに向けて、引き続き期待を高めて参ります。
★たくさん遊んだので、お風呂でよく全身を洗ってください★
        * みさと *


今日のにじ組さん
2022/05/31

今日は、マッキーペンの導入を行ないました。はじめてのマッキーペンに興味津々の子どもたち。約束事などの話もよく聞いている姿も伺えました。色の名前も覚えてきている様子があり、「みどり!」「ちゃいろ!」と色を答えられるようにもなりました。実際に自由画帳に描くと、「グルグルー」「アンパンマン描いたの!」と話しながら嬉しそうに見せてくれたり、描いたりする姿もありました。今後、七夕の短冊にもマッキーペンを使い絵を描いたり、制作の中で使ったりするので楽しく制作が出来るように関わって参ります。また、リズムやダンスをすると友だちと共に「じゅんびはオッケーの」ダンスを楽しんで踊る姿がありました。雨の日にも楽しく体を動かせるような活動を計画していきます。 
☆さやか☆


今日のひかり組さん
2022/05/30

 ひかり組さんはちびっこ広場に行きました。先生の「よーいどん」の掛け声で元気に走り出すお友だち。今日はモンシロチョウがたくさん見られ,後を追いかけたり,近くで観察したりと興味津々な様子でした。乗り物に座ると「ばいばい〜!」と運転手になりきってお出かけをする子,砂場で真剣に料理をつくるこなど思い思いに楽しんでいました。誘導ロープでの歩行も上手になってきており,歩行を楽しむ姿が見られています。今後ものびのびと遊べるよう関わって参ります。               ◯まなみ◯


蚕の飼育記録
2022/05/27

 先週から年長組にて蚕の飼育をしています。家庭から桑の持参をしていただきながら、すくすくと大きくなっている様子があります。5令幼虫となってから7日ほど経つので、いよいよまゆへと変化が期待されるところです。うんちの大きさの変化についても観察も続けています。休み明け、じっくりと観察を楽しむことが出来るように後押しをして参ります。
  □ともみ□


今日のつき組さん
2022/05/26

 今日はちびっこ広場に行きました。久しぶりのちびっこ広場に喜ぶつき組さん。「カエル探したい!」「かたつむりがいたよ!」と生き物探しを楽しんだり、タイヤ登りにチャレンジしたりと好きな遊びを楽しんでいました。最後はみんなでちびっこハウスに集まって絵本を読んでもらいました。園内の様々な場所で活動しながら、たくさん体を動かしていけるよう関わって参ります。
◯きょうへい◯


前ページTOPページ次ページ


Page top