すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

保護者会活動
保護者会活動
令和4年度 第二会 役員会
2022/06/15

6月15日(水)に第二回保護者役員会を開催しました。

今回の主な内容
・家族ふれあいデー駐車場係アンケートの報告
・夏祭りの概要案の報告
・夏祭り会場に設置する展示物の制作

夏祭りの概要案については、園と保護者会本部役員の度重なる協議の結果、今回お示ししたものとなりました。いただいた御意見、御提案を踏まえ、夏祭りの中身を詰めていきます。

議事終了後には、夏祭り会場に設置する展示物の制作作業を実施しました。

作業時間は30分程度でしたが、役員のみなさんの凄まじく機敏な動きにより、作業はものすごく捗りました。ちょっとビックリしました。

制作物は、園児のみなさんにデコレーションしていただき、夏祭り当日に展示する予定です。

御協力いただきありがとうございました。

次回役員会:7月6日水曜日(10時から)です。名札をつけてお越しください!

保育園書記 小池 隼


田植え
2022/06/10

梅雨に入りお天気も心配していましたが、
お日さまが時々顔を覗かせる中で田植えを実施!!
たくさんの保護者の方にも参加していただきました。

田んぼに響き渡る歓声。
みんなの笑顔。
そして真剣な眼差し。
目の前の印をボランティアのパパ・ママと確認して両手に苗を持ち準備をする子どもたち。
年少児は緊張した面持ちでしたが、年中児・年長児はキラキラとした目で泥んこの感触を楽しみながら苗を植えていました。
見学に来た0・1・2歳児もお兄さんお姉さんが田んぼに入り苗を植える姿を興味深く見ている姿が見られました。

大人も童心にかえり泥んこの感触を楽しみながら田植えをする様子が伺えましたね。
ボランティアの皆様、見学に来てくださった皆様、ありがとうございました。

稲が元気にすくすくと育ちますように。

幼稚園会計 大塚祐美


家族ふれあいデー
2022/06/04

子供たちも待ちに待ったふれあいデー!

天候にも恵まれ晴天の中、楽しく開催することができました。久しぶりに子供達の頑張る姿や楽しそうな笑顔を間近で見れた保護者の方も多かったと思います!

これからも子どもの笑顔のために役員一同頑張りますのでよろしくお願いします。

幼稚園書記 天沼翔吾


保護者総会
2022/05/13

令和4年度保護者総会大変お世話になりました。
第一部
1.開会の言葉
2.役員紹介
3.挨拶
4.議事
 令和4年度事業計画について
 令和4年度会計予算について
5.閉会の言葉
第二部
映画上映「いただきます」

皆様のご協力のおかげで、滞りなく終了することができました。
映画を観て、発酵食品、無農薬野菜、玄米など和食の素晴らしさを再確認すると共に、日々の食事を省みることができました。
和食を日々の食事に取り入れ、子供達の健やかな成長を後押ししたいと思います。

保護者会活動について、質問、ご意見ありましたらいつでもお声がけください。


         副会長 萩原美貴


第一回保護者役員会
2022/04/20

4月20日に第一回保護者役員会を開催しました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

新米本部なゆえ、バタバタ感がありましたが令和3年度本部さんの激励(手伝い)や役員さんのご協力のおかげでスムーズに終えることができました。

こんな感じでみんなで令和4年度を築き上げていきたいです!
一年間宜しくお願いします。


本日役員会内容
・挨拶
・自己紹介
・学年委員長選出
・協議事項(係の班分け、総会について等)


次回役員会:6月15日水曜日(10時から)です。名札をつけてお越しください。お待ちしてます♪


副会長 吉野智明


前ページTOPページ次ページ


すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top