すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

☆初企画!ママヨガ☆
2016/09/12

本日、講師に細井美紀先生をお招きして、初企画!!ママヨガを行いました。ヨガマットやバスタオルを持参して頂いて。お子さんをお膝の上にのせて、まずは一緒に体操!先生のゆったり優しい声掛けと、リズミカルな動作に子ども達もママのお膝の上やお胸でとってもご機嫌でした。お子さんを乗せての動きはなかなか辛いですが、骨盤調整にとても効果があるようですよ!!20分もすると皆さんとってもよい汗が出てきました。子育てを楽しみながらママも気持ちや身体をリフレッシュ!!なかなか育児中はご自宅でこんな経験は難しいですよね…  約1時間、たくさん汗をかいてママの笑顔がキラキラ!!子ども達もママの姿を時々真似っこしながらお利口さんにしていましたね!いつかでも素敵なママでいるヒントになったかな?!参加して下さった皆さん、ありがとうございました。
     井口・佐藤


☆静子先生とのティータイム☆
2016/09/09

台風で「どんなお天気かな?」と心配しましたが、幸い穏やかで一安心でしたね。
今回は「ころころたまご」の手遊びをみんなで一緒に楽しんだ後、大型絵本0歳・1歳向け「おつむてんてん」と静子先生オススメの2歳〜3歳向けの「黄色いかさ」の読み聞かせを行いました。雨の日に心が弾む絵本ですよ!!
静子先生といっしょにママ達の育児についてのお喋りタイムでは、絵本から言葉使いの話題へ。成長してくると、お友だちが嫌な気持ちになるような言葉を覚えたり…ママの悩むところですよね。  
「センスオブワンダー」*レイチェル・カーソン 自然の中から学ぶこといっぱい!すぎの子・おおぞらの原点です。静子先生がお父さん、お母さんにぜひ読んでもらいたい一冊だそうですよ!      井口・佐藤


☆お外で遊ぼう!☆
2016/09/02

今日はとってもよいお天気でしたね!!ふれあいの森ではのんびり室内遊びやママトークを楽しんだ後、お外に出てシャボン玉遊びや水遊びを楽しみました。シャボン玉をつかまえたり、シャボン玉のトンネルの中をくぐってみたりしながら、たくさん汗をかいて遊びました。初めてシャボン玉を「フー」っと吹けたお友だちもいましたよ!!まだまだ残暑は厳しいですが、お外にいると少しずつ秋の風も感じます。皆さんお外で遊びましょう♪♪

*「森のおたより」9月号の訂正
 奈良みどり先生による親子ビクスは、10月2日(金)とご案内してありますが、10月4日(火)の訂正です。申し訳ありません。 рナもお申し込み受け付けております。皆さんの参加をお待ちしております。 
 井口・佐藤


☆梨狩り☆
2016/08/26

本日、粕川町の「もちづき遊び農園」さんにて、梨狩り体験を楽しんできました。 梨園の方のお話を聞き、「梨は下から上へ持ち上げて穫る。引っ張ってはいけないですよ。」というお話や注意点の確認を皆さんでしてから梨狩りを始めました。「どれがおいしいかな?」ママと一緒に小さなお友だちも梨の木を見上げていました。とっても微笑ましい姿でしたよ! 選んだ梨をママに剥いてもらいお口に「パック!」 「おいしい!!」さっきまでの賑やかさは何処へやら?!みんな梨に夢中でしたね。 夏の終わりのひととき、美味しい時間が共有できました。
今回お世話になりました「粕川もちづき遊び農園」さんでは、9月20日頃までおいしい「豊水」に出会えるそうです。 食べちゃうのはあっという間ですが、作物は実るまでの手入れ・作業・自然との闘い…そんな想いも感じながら「いただきます・ごちそうさま」の感謝の気持ちを小さな子どもたちに伝えていきたいなと思っています。「もちづき遊び農園」さんのホームページもぜひチェックしてみて下さいね!!
  井口・佐藤


☆小平の里・親水公園☆
2016/08/08

3日(水)大間々町の小平の里・親水公園に遊びに行ってきました。(年間計画4日から3日に変更になり、計画していた方、申し訳ありませんでした。) 前日の大雨で水かさの心配がありましたが、せせらぎの水はとても冷たくて、小さなお友だちもママも気持ち良く暑さを忘れて遊ぶことが出来ました。「東京から来ました。」という小学生のお兄さん・お姉さんがふれあいの森の小さなお友だちとあそんでくれて、水になかなか足が入れられなかったお友だちが、せせらぎの中に足を入れて、小石で遊べるようになりました。子ども同士の関わりの中から生まれる影響力って本当にすごいな!と改めて実感したひとときでした。 休憩しながらシャボン玉遊びもしましたよ!たくさん遊んで眠くなって、木陰でお昼寝タイムのお友だちも!  「小平の里」子育てママにオススメですよ!!
支援センターふれあいの森でも、水鉄砲を使った水遊びが連日盛り上がっています。暑い夏を乗り切るのは大変ですが、夏ならではの遊びで、健康に元気に夏が過ごせるといいですね。   

*今回、写真が掲載できず申し訳ありません。

井口・佐藤


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top