すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

☆「けろけろ」さんによる誕生会☆
2016/01/28

27日、ママサークル「けろけろ」さんによるお誕生会を行いました。今回は12・1月生まれさん対象でした。たくさんのお友達とママが来て下さり、そのうち11人のお友達が対象児さんで、手形を押したカードのプレゼントをもらったり、フエルトでできたケーキと一緒に写真を撮ったり、みんなとても嬉しそうでした!来てくれたお友達みんなで、パネルシアター「ききゅうにのったよ」の演し物を楽しみました。お歌を歌ったり、「おめでとう!!」と声を掛けてもらうと嬉しくて自然と笑顔になりますよね!
3月中旬に、2.3月生まれのお誕生会を予定しています。みなさんぜひ遊びにきて下さいね!! 井口・佐藤


☆小平の里うどん打ち☆
2016/01/22

本日、15組の親子さん参加のもと、小平の里にてうどん打ちを行いました。小麦粉に塩水を入れながら、こねて!こねて!とにかくこねて!おんぶのお友達は背中でゆらゆら。麺棒でのばすのも力が必要です。大きな包丁を使って、丁寧に切る作業もよい体験でした。美味しいうどんを手作りするのは大変ですが、みんなで作業するととても楽しく、時間もあっという間ですね!茹でたての手打ちうどんと、揚げたてのかきあげにママもお友達も大喜びでした。窓の外の雪景色を眺めながらの親子うどんランチはいかがでしたか?
2月は手作りみそ体験を行います。参加予約された方はお楽しみに〜。


☆ふれあいティータイム・絵本の読み聞かせ☆
2016/01/15

今週は、いよいよきたかな?冬本番!!の朝の冷え込みでしたが、昼間は思いのほか風ががなく穏やかでしたね。
今日は思い思いの遊びの後、ピアノに合わせてシートに集まり、絵本タイム!!「あたま・かた・ひざ・ポン!」の手遊びをママがお子さんにタッチしながら行い、ふれあい遊びが出来ました。園でよく行う手遊びですが、ねんねの赤ちゃんから触れ合ってできるのでオススメですよ♪
紙芝居「ワンワン」を読んだ後は0歳〜幼児期に読んであげたい絵本の紹介をしました。本日参加できなかった方、ふれあいの森に展示しておきますので、手にとってみて下さいね!!  11時の鳩時計が鳴ると、おやつタイム♪おやつの入ったかごにみんな釘付け!みんなでおやつは楽しいね♪   みなさん、お子さんの好きな絵本ってありますか?今しかできない時間ですよ〜! ホントに。。。
                    井口・佐藤


☆よいお年を☆
2015/12/28

ふれあいの森をご利用の皆様、今年も残す所3日となりました。たくさん遊んでくれたお友だち・パパ・ママ、大変お世話になりました。ふれあいの森が新センターとなって初めてお正月を迎える事となり、園バス運転手の大谷先生が門松を手作りして下さいました。来年1月4日から皆さんをお待ちしておりますので、是非ご覧になって下さいね!! 風邪やインフルエンザに気をつけて、良いお年をお迎え下さい。新年皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
〇ふれあいの森担当:井口由美・佐藤真由美〇


☆お正月飾り作り☆
2015/12/18

昨日はクリスマス会。今日は一転お正月飾り作りを行いました。ご家庭からお持ち頂いた缶や、園での牛乳パックや空き缶・空き瓶を利用して、自然豊かな園にある植物、五葉松・なんてん・きんかんを使い、金色に色づけしたまつぼっくりや折り鶴、ご祝儀袋の水引、お花が包んであったきれいな和紙を再利用し、身近なものを使ってお正月飾りを作りました。同じ材料でも、一人一人の発想で素晴らしいお飾りができましたので、本日参加して下さった全員の皆さんの写真を掲載します!!     井口・佐藤


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top