![]() |
今日は今年度最後の英語で遊ぼうがありました。たくさんのお友だちとお家の方が来てくれました。みんなウォーレン先生に惹き付けられながら英語の歌を聴いたり、手遊びしたり、動物(dog・cat・frog・monkeyなど)を探すゲームをしたりとても楽しく行っていました。スポンジの積み木や、缶を積み上げていくタワーなど最後は好きな遊びをウォーレン先生と楽しんでいました。来年度も英語で遊ぼうを予定していますので、ぜひお出かけ下さいね〜☆ 井口・赤石
今日は今年度最後の給食試食会が行われました。今日のメニューは冬野菜たっぷりのクリーム煮・麻婆豆腐・ほうれん草のゴマ和え・レンコンサラダでした。栄養士の杉島先生のお話を聞いた後みんなで試食をしました。みんな「美味しいね」とよく食べてくれてお腹いっぱい味わっていました。麻婆豆腐には細かく刻んだお野菜がたっぷり入っていましたが、「食べやすく食が進んでいました」と感想も頂きました。今の時期のお野菜も沢山食べられましたね〜。試食会は来年度も計画していますよ〜!!まだ参加されたことのない方も是非お待ちしています。 井口・赤石
今日は小平の里で手作り味噌作りがありました。毎年お世話になっている浅川さんのご指導の元、無添加でとっても美味しいお味噌作りが始まりました。麹をぬるま湯で混ぜて〜潰して〜更に大豆と混ぜて〜詰めて〜と皆さんおんぶしながらコネコネ頑張ってくれていました。昨年度作ったお味噌のお味見をさせて頂きながら皆さん「美味しい〜!!」今日自分たちで作ったお味噌も「一年間熟成」させ(2年・3年物もいいそうです)えびす講の時期には食べられるそうです。美味しいお味噌になりますように!!
井口・赤石
今日のお料理は棒餃子・さつまいものお粥でした。
昨日の雪で開催を心配しましたが、朝から良いお天気。生地をコネコネのばして具を入れてくるくるっと丸めてフライパンへ。こんがりキツネ色の熱々餃子美味しかったですね〜!!今日も地域のおばあちゃん方にお手伝いして頂いて美味しく楽しくできました。皆さん、あら簡単!!と思いましたね。お家でも皆さんに作ってあげて下さいね〜☆
井口・赤石
今日は大間々の小平の里でうどん打ちをしました。小平の里のスタッフさんに教えて頂き「美味しくな〜れ!」といいながら、可愛いエプロンをつけてお友だちも一所懸命コネコネしてくれたり、棒で伸ばしてくれたり。みなさん真剣にうどん打ち頑張っていました。お水の量により、柔らかさも違ってくるそうですよ。出来上がったうどんは、お隣の建物で茹でて、美味しく頂いてきました。「美味しいね〜」とお腹いっぱい食べてニコニコ笑顔。とってもコシがあって、のどごしも良く美味しいうどんでした。 井口・赤石
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |