すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

判子サークル
2012/05/30

「ふれあいの森」のサークル活動の一つ、『判子サークル』の活動が支援センター内で行われました。判子を作るための消しゴムやインク・ハンカチ・カッターなどはサークルリーダーの山崎さんが準備をしてくれ、丁寧な指導のもと、自分だけの手作り判子を作りました。お母さん達は、子ども達が良い子に遊んでくれている間、集中してカッターを動かし、出来上がった判子を見て充実感でいっぱいの笑顔でしたね。
布にも使用できるインクで子どもの洋服や持ち物に便利!!と大喜びでした。次回は6月20日(水)の予定です。
参加希望者は、「ふれあいの森」担当職員まで。
「ふれあいの森」のママ達のサークルは、ボランティアサークル『つくしの会』、『ベビーマッサージサークル』、劇団『おおすぎ座』、『判子サークル』の四つあります。ママ達も子育てしながら、趣味・特技をいかし、仲間作りをしませんか?
随時、入会OK!ちょっと気になったら、担当職員までどうぞ!!お待ちしています。


『ドレミ座』 “11びきのねこ”
2012/05/25

 沢山のお友達がパパ・ママと一緒に見に来てくれましたね。ねこちゃんがいっぱい出てきたり、大きな魚が最後は骨になってしまったり、ねこちゃんのお腹はポンポコリン!!
できるかな?体操も楽しかったですね。
先輩ママさん達の演じる『ドレミ座』、すてきですよね!いつかみなさんも…!子ども達の笑顔のために…
ふれあいの森もサークルメンバー募集中ですよ。


英語で遊ぼう
2012/05/18

ディビス・ウォーレン先生の『英語で遊ぼう!』
沢山のお友達が遊びに来てくれましたね。ウォーレン先生は今年度「自由遊びの中で英語に親しんで…」と、遊びのコーナーをいくつか紹介しつつの『英語で遊ぼう』でした。
 ママ達も“ワン、ツー、スリー”学生時代に戻って正しい発音をマスター。「私の発音正しくないら…」なんてあまり構えずに使ってみましょう。


親子体操教室
2012/05/18

4月27日(金)に、かもしかスポーツクラブの奈良みどり先生による『親子体操教室』が行われました。
ママのお膝を借りて…、背中に乗って…、色々なふれあい遊びをしましたね。“キャッキャッ”と楽しそうな笑い声があちこちから聞こえました。
 「でんぐり返し・逆さま・ぶらさがり等々、体が色々な経験をすることが幼児期の運動機能の発達にとても大切」と、おっしゃっていました。
 用具は何もなくても、お布団の上で Let’s Try!


いちご狩りに行こう
2012/04/20

 園から車で5分、今回も「天沼いちご園」にお邪魔しました。こんな近くで、こんなにあま〜い苺が食べられるなんて!!とっても幸せ♡!なおいしい苺でしたね。次回はパパやお友達も誘って、また、お出かけしてみて下さいね。
※ゴールデンウィークもOK!だそうです。


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top