![]() |
今年度最後の「英語で遊ぼう」12組のご参加でした。
赤ちゃんも多かったですが、手遊び歌などニコニコ笑顔いっぱいで楽しめましたね。
テディベアの絵本はママもにっこり。
初めて参加された方も、また来年度もお出かけ下さいね。お待ちしています。
ママさん達で作るサークル活動、第二回ベビーマッサージが行われました。自己紹介をして和気あいあいの雰囲気の中、気持ち良さそうにマッサージをしてもらう子、寝ているのが嫌で動きたがる子と色々でしたが、ママ達は真剣に指導を受けていましたね。
終わった後は、母子ともに水分補給!!みんなでおしゃべりをしながらのティータイムはママたちもいい気持ち!! 次回は、3月28日(水)です。随時、メンバー募集です。是非、サークル会員に!!
今年度4回目の食育試食会を行いました。メニューは、鮭の香り漬け・ほんれん草入り納豆・けんちん汁・いちごでした。家庭では「鮭は塩焼きにするくらいです」「けんちん汁はさつま揚げも入り具沢山でおいしかったです」「納豆も他の物と混ぜるといいんですね」と、園の給食の試食ができた事を喜んで頂きました。「薄味でも素材の味を楽しめた」との多くの感想も頂きました。是非、ご家庭でも薄味に心がけて下さいね。
園の図書館にて三澤章子先生によるわらべ歌遊びを行いました。日頃は0歳児の赤ちゃんを対象にわらべ歌遊びを行っている三澤先生ですが、今日は2歳児以上の子が多く、一緒に体を動かせるようなわらべ歌遊びを行って頂きました。リズムに合わせながらのおてだま・紙風船遊びなどは、年齢問わず楽しめました。ママ達も育児の中でわらべ歌を口づさめると楽しいですね。
「ふれあいの森」を利用してくれているお母さんが中心となりサークル活動を行って頂いています。今日は、“つくしの会”の他に、初めて“ベビーマツサージサークル”の活動が行われました。
自己紹介から始まり、子どもとスキンシップをとりながら和やかな雰囲気の中行われました。
最後はみんなでお茶を飲みながら雑談をして、ママ達もリフレッシュできたようでしたね。
次回は、2月28日(火)PM1:00〜です。
興味のある方は、「ふれあいの森」の担当職員まで。
![]() 年2回のふれあいの森 日曜開催 |
![]() ベビースケールで身長・体重測定 |
![]() 「ふれあい農園」夏野菜収穫 |
![]() 年4回えいごであそぼう |
![]() 夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日" |
![]() 親子ビクス |
![]() 親子ふれあい遊び |
![]() 給食試食会 |
![]() 毎月の手形・足形(ママの作品) |
![]() ふれあいの森 普段の様子(ママ同士の交流) |