すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

ふれあいティータイム
2011/11/18

 今日は、井口先生の手作りジャムをつけたクラッカーをお茶菓子に、お茶を飲みながら日頃の子育ての悩みや内輪話を楽しくおしゃべりしました。
 子育てには、悩みや迷いや葛藤が沢山ありますが、天使のような寝顔を見ていると救われることが多々ありますね。伺うと皆さんあふれる想いがいっぱい。ティータイムに限らず、またお出かけ下さい。
沢山お話しましょうね。


食育試食会
2011/11/09

 21組の親子の皆さんのご参加でした。管理栄養士の杉島先生からの「これな〜んだ?」の質問に「だいこん!」と、元気な答えが返って来ましたね。園の畑の葉っぱピンピンの青首大根をご紹介。旬の野菜を沢山お料理しましょうね。
 チキンピラフや豆乳スープ、「やさしい味でおいしい!」という感想を沢山頂きました。いつも食べてくれないほうれん草、ママ達からは、おいものサラダにおかわりオーダーを沢山いただきました。おうちでも作って下さいね。


英語で遊ぼう
2011/10/24

10月21日(金)はディビス・ウォーレン先生の英語で遊ぼうを支援センターでなく、緑の屋根の図書館で行いました。
10月なので、ウォーレン先生とハローウィン風に簡単なゲームをしました。
お面をかぶり、「Trick or Treak」(お菓子をくれないといたずらしちゃうよ)と言って、ウォーレン先生からキャンディーをもらって楽しく英語に親しみました。
次回はH24年1月20日です。遊びに来てね。


自由遊び
2011/10/24

ある日の自由遊び。
ママに見守られるながらの自由遊び。
支援センターからの見晴らしも、ママの癒しの場所になりますよ。いつでもお待ちしています。
遊びに来てね。


親子体操教室
2011/10/24

10月14日(金)にかもしかスポーツクラブの奈良先生にご指導を頂きました。
鉄棒をギュッと握ってクルン!ママに抱っこされてバランスボールでボヨンボヨンも気持ちいい!!
ママはリズムにのってエクササイズ…効きます!
幼児期は前回り・後ろまわり、鉄棒でブラブラ、etc
色々体を動かすことがとっても大切だそうです。
お天気の悪い日は、おうちで布団をマットかわりにゴロゴロもいいですよね!


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top