すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森
えいごであそぼう
2023/08/29

8月25日(金)今年度2回目のデイビスウォレン先生のえいごであそぼでした。8ヶ月から3歳までのお友達とママの参加でした。初めにソフトブロックを使って色や数字を英語で教わり、ウォレン先生やお友達とコミュニケーションを取りました。続いてCDから流れる曲を聞いてママも口ずさみながら手遊びや親子の触れ合いを楽しみました。ママが知っている曲もあったかな?!と思います。是非ご家庭でも取り入れてみて下さいね。
自由遊び時間はすっかりウォレン先生に慣れて、完成したブロックやポテトヘッドを見せて、ママ達も子ども達の感性に拍手。楽しい第2回のえいごであそぼうでした。 次会はハロウィンを予定しています。皆さん、お楽しみに☆

○佐藤、小島○


ふれあい水あそび
2023/08/29

 8月22日 お盆を過ぎましたが、もくもく夏の入道雲が!積乱雲は、天気がとても良くて、地面が強い陽射しであたためられていると発生するようです。  元気なお友だちが来所し、室内で赤色か青色のぞうさんジョウロを選んでお顔を完成させました。期待を高めてふれあいのお庭へ。自分のぞうさんのお鼻から水が出て、親子で喜ぶ姿が印象的でした。ママも一緒に遊べて、暑い中でも手足が水に触れるだけで気持ち良く感じる事ができました。
お着替え前にはお庭で収穫してすぐのミニトマトがおやつになりました。
まだまだ残暑が厳しそうですね。お家でもぞうさんジョウロが活躍しますように。

○佐藤、小野寺○


園外活動「小平の里親水公園」
2023/08/10

 8月8日(火)みどり市大間々町小平の親水公園へ園外活動に行ってきました。前の晩から場所によって雨が降り、親水公園の芝生も少し濡れていましたが、集合の10時半にはとても良いお天気で、木陰やせせらぎの水が心地よく、小さなお友達も気持ち良さそうに入水することができました。
 バケツに砂利を入れたり、水鉄砲をしたり、ジョウロで水かけを楽しんだり、葉っぱ流しもしました。川沿いでトンボを捕まえることもできました。セミを捕まえようとチャレンジしたり、夏ならではの体験ができました。
 着替えのあと「ぴょーん」の大型絵本と、参加賞のクラゲのメダル、そして、ふれあい農園で収穫したトマトがお土産でした。トマトが待ちきれずに早速袋を開けてにっこりのママとお友達の笑顔がとっても素敵でした。
たくさん遊んで、ご飯もたくさん食べられたかな?お昼寝でいい夢もみることができたかな? 参加下さりありがとうございました。

            ○佐藤、小野寺○


8月のえほんのひろば
2023/08/09

 夏真っ盛り!8月4日のえほんのひろばでは、足形のスイカと、フルーツポンチを作りました。足形取りがみんな上手にでき、美味しそうなスイカが完成しました。フルーツポンチの果物を親子で一緒に貼っていた姿も見られました。夏らしいカレンダーができあがりました。
 カレンダー作りの後、みんなで「めだかの学校」を歌いました。今月の手遊びは「さかながはねて」小さなお友達もママのお膝の上で嬉しそうでしたね。今回の大型絵本の読み聞かせは…「きんぎょがにげた」にしてみました。お歌から絵本までお魚がテーマでしたよ!絵本の中の金魚を探し、最後は職員の靴下に金魚が!(サプライズでした。)盛り上がったえほんのひろばとなりました。毎月絵本カードにシールを貼るのも楽しみにしていただき、とても嬉しく思っています。皆さんの子育ての記念になりますように…
 来月はまた足形で「十五夜のうさぎ」を作りますよ!どうぞお楽しみに。

               ○佐藤、小島○


7月のふれあいの森B夏のお楽しみ会
2023/08/03

 7月27日(木)ふれあいの森ミニミニ縁日を行いました。毎年大人気のイベントです。
10時50分「おめんです」の大型絵本の読み聞かせで縁日がスタート。
@色水のペットボトル目掛けて、輪投げコーナー
A手作りの「焼きとうもろこし」を網の上で焼いて、焼き目にシールを貼るコーナー
B「たこ焼きやさん」たこ焼きのパッケージを選んで装飾。大きなたこ焼きを3個しゃもじで真剣にパックに入れました。
Cママ大喜び?!ミニトマト詰め放題!お友達は、トマト袋に絵を描きました。
Dお面コーナー 今年もアンパンマンが一番人気でした。

皆で記念写真を撮り、ふれあい農園のスイカを食べました。「甘い!」「美味しい!」「おかわり下さい!」お友達の感想が印象的な、親子の笑顔溢れる楽しい縁日となりました。 ご家庭でも今回の手作りおもちゃを使って縁日ごっこができますように… 参加して下さいました皆さん、暑い中ありがとうございました。

         ○佐藤・小野寺○


前ページTOPページ次ページ


令和6年度ふれあいの森年間計画

今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top