すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食
杉倶楽部

今日のふれあいの森
今日のふれあいの森

令和7年度ふれあいの森年間計画

「膳公園で遊ぼう」延期のお知らせ
2024/05/16

 本日予定しておりました「膳の公園に遊びに行こう♪」は雨天のため、明日5月17日(金)に延期といたします。
 明日10時30分に現地にてお待ちしております。予約されていないお友達もぜひ遊びに来てください。

      ◯ふれあいの森職員◯


5月のふれあいの森
2024/05/10

ゴールデンウィーク明け雨が続きましたが、元気に来所してくださった親子さんもいましたよ!お休み中お出かけしたこと、お家で過ごしたエピソードなど話してくれたママさんもいました。

 5月9日から母の日のプレゼントで「タオルハ掛け」を作りました。「ママに材料を選んでいるのかな?」という可愛いシーンも見られました。

 5月のカレンダーは足形で「にんじん畑」を作りました。ママのアイデアで素敵なにんじんが並びましたよ!!
手形・足形取りの初日は毎月「えほんのひろば」です。職員が大型絵本の読み聞かせをして、絵本カードにシールを貼ります。楽しみに来所してくださる親子さんもいます。
ぜひ、6月もお待ちしています。

◯ふれあいの森担当◯


こいのぼりせいさく
2024/05/02

 ふれあいの森の鯉のぼりのご紹介です。

親子で一緒に廃材の紙とお花紙を「クシュ」っと丸め、好きなシールで目を貼り付け、ステッキに付けたら…あっと言う間に素敵な鯉のぼりの完成です!
 新聞紙で作った兜も喜んでいただけました。

 5月5日はこどもの日。たくさんのお友だちの健やかな成長をお祈りしています。

      ○ふれあいの森より○


いちご摘み体験
2024/04/30

 4月25日(木)新里町にある中村いちご園さんにて「いちご摘み体験」を行いました。とても良い天気で暑い中、13組26名の親子が参加してくださいました。
 ハウスの中は、いちごのいい香りが広がり、大粒のいちごを見たお友達もママ達も笑顔がいっぱい。自分で歩いておいしいいちごを探すお友達、ママの抱っこでいちごをおいしそうに食べるお友達…皆さんいちごに夢中でしたよ。
 中村さんによると、この日のハウスの中は36〜37℃!夏場のハウス内は50℃になることもあるそうです。そんな大変な環境でも、おいしいいちごのために作業してくださっている中村いちご園の皆さんに感謝しながら、おなかいっぱいいただきました。
 ハウスの外にて親子で並び、中村いちご園の中村耕一郎さんとスタッフの方に「ありがとうございました。」と元気にごあいさつをしてきました。お世話になりました。
 支援センターでは、ふれあい農園で季節の野菜を栽培しています。これからどんどん暑くなっていきますが、季節の食べ物をたくさん食べて、暑さに負けず元気に過ごせるといいですね。

      ◯佐藤・小野寺◯


4月の赤ちゃんの日
2024/04/25

 4月19日(金)赤ちゃんの日に、7組親子14名が来所してくださり、赤ちゃん同士のふれあいやママの情報交換で、とてもアットホームな雰囲気でした。
 赤ちゃんの日は、3種類の中からママが「お子さんが好きなおもちゃはどれかな?」と選び、材料選びからスタートします。この時間のママ達は、いつもとても楽しそうでほっこりします。ママの手作りおもちゃで、小さな赤ちゃんもごきげんです。
 今回は、皆で一緒に「いっぽんばしこちょこちょ」のわらべつたと、赤ちゃんえほん「まあるいたまご」の読み聞かせをしました。1歳のお友達が「せんせい」になって、前に出てくれました。「1歳になると、もうお兄ちゃん、お姉ちゃんですね」とママ達もかわいい「せんせい」をみてニッコリでした。
 ベビースケールでの身体測定は、服を着たまま行いますが、なるべく正しく測定したい場合は、おむつを替えてから測定もできます。その場合、バスタオル(大き目タオル等)を使用しますので、来所時は持参をお願い致します。赤ちゃんの日以外でも、ベビースケールでの身体測定ができますよ。いつでもお気軽にお声かけ下さいね。

        ◯佐藤・園田・小野寺◯


前ページTOPページ次ページ



今までの活動紹介

年2回のふれあいの森 日曜開催

ベビースケールで身長・体重測定

「ふれあい農園」夏野菜収穫

年4回えいごであそぼう

夏のおたのしみ会"ミニミニ縁日"

親子ビクス

親子ふれあい遊び

給食試食会

毎月の手形・足形(ママの作品)

ふれあいの森
普段の様子(ママ同士の交流)

すぎの子幼稚園、おおぞら保育園のトップへ

Page top