すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
遅番でのお友だちの様子
2025/03/13

 肌寒い日から一転、とても暖かかった今日。遅番では、半袖になってわんぱく広場でサッカーをしたり、先生とかくれんぼや鬼ごっこをしたりとたくさん体を動かして遊び込む様子が伺えました。つき組のお友だちはツリーハウス横の椿の花が落ちているのを見つけ木を刺して花束を作り、ごっこ遊びを楽しむ姿もありました。これからさらに暖かい日が続いていきますので、遅番で戸外に出られる日は異年齢の友だちとの関わりを充実させながら、のびのびと遊べるよう後押しして参ります。★あつこ★


ひだまり修繕
2025/03/12

 平成9年に建設した、園庭にある『ひだまり』のトタン屋根に錆が入りはじめ、
当時建設等で本部役員さんとして、ご尽力いただいた、
山下さん(すみれ組:楓君・たんぽぽ組:煌ちゃんの祖父)が屋根の修繕をボランティアで本日早朝より、作業に入っていただいております。
子どもたちも朝から、ひだまりの工事が始まり、興味深く見学をしている姿が伺えました。
「ありがとうございます」「気をつけてね!」「明日も宜しくお願いします!」と感謝の気持ちを伝える姿がありました。感謝申し上げます。 ★加藤★


卒園まで残り◯日!
2025/03/12

 ひまわり組では、卒園までのカウントダウンをしています。日に日に減っていく残りの園生活に寂しさを感じながらも残りの日々を大切に過ごす様子も伺えます。
 今日は園生活最後の体育でした。集団遊びを取り入れ、友だちとの関わりが充実した内容でした。午後は、卒園式練習を行いました。活動のメリハリを持ちながら集中して取り組む姿に感心します。残りの園生活もお友だちと楽しく、思い出を作っていけるよう後押しして参ります。◯ゆい◯


年中組 えいご
2025/03/11

 今日は図書館で英語の活動をしました。年長組になると定期的に英語が学べる為、とても楽しみにしながらお話しを聞けました。歌をうたいながら体を動かし、ウォーレン先生の英語を真似することを喜んでしていました。名前の紹介では、少し緊張する様子が伺えましたが、やり方がわかってくると自信を持って取り組めました。犬はドッグ、猫はキャットなど発音のあとに動物の動きを真似する際には、喜んでいた子どもたちです。
楽しい雰囲気の中行えた為、引き続き年長組に進級することを楽しみできるように関わって参ります。
○はるか○


今日のすばるぐみさん
2025/03/10

 今日はわんぱく広場で遊びました。 風もなく優しい日差しに包まれ、今日は上着も着用せずに遊ぶことができました。  ボールプールの中に入ってボール遊びをしたり、小枝や芝、小石を穴の中に入れる遊びを思いついて集中して遊び込む子がいた。又、先生の蹴ったサッカーボールを追いかけてキャッチしては先生の所まで運んて来てくれたり、サッカーゴールをお家に見たてて数人で一緒に入って嬉しそうに笑い合ったりして元気いっぱい動き回って楽しめました。お友だちとの関わりを楽しもうと近くに寄って行き、同じ様にして楽しもうとする子が増えてきているすばる組さん達です。


前ページTOPページ次ページ


Page top