すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
お泊まり保育2日目
2023/07/23

 天気にも恵まれ、2日目も無事に予定もこなすことが出来ました。2日目は小沼一周した後に覚満淵散策を楽しみました。2日間のお泊まり保育を通して子どもたちはひと回りもふた回りも成長した姿が見受けられています。精神的にも肉体的にも疲れていると思いますので、楽しかった思い出話も聞きつつ、しっかり休ませてあげてください。○平田○


お泊まり保育1日目
2023/07/22

 保護者の方に見守られ園を出発した子どもたち。天気にも恵まれ無事に1日目の予定を全てこなすことが出来ました。山登りでは、一人ひとりが頑張る姿があり、友だちと励まし合いながらたどり着いた頂上では、お家の人の愛情たっぷり弁当を嬉しそうに食べていました。下山した後は達成感に満ちた表情が印象的でした。モーターボートも楽しみ、鯉のエサやりも嬉しそうに行っていました。明日も予定通り過ごす予定なので無事に園に帰れるよう後押しして参ります。○平田○


幼稚園一学期終業式
2023/07/21

今日は幼稚園の一学期終業式でした。
夏の過ごし方について話をすると、子どもたちの方から「いかのおすし」のことや、「お手伝いする!」と教えてくれる姿があり感心しました。
朝のふれあい活動で、カブトムシやツマグロヒョウモンの幼虫等を見つけ観察して楽しんでいた様子がありました。それもよい夏ならではの過ごし方だねということで、みんなの前で発表してもらいました。
暑さに負けず元気に過ごせるよう、引き続き預かり保育でも子どもたちの体調を気にかけて参ります。○みき○


今日のひかり組さん
2023/07/20

 今日も、とても良い天気の中で水遊びができたひかり組さん。ジョウロやバケツを使って水の掛け合いを楽しんだり、ホースの水を浴びたりして、全身を濡らし楽しむ姿がありました。水鉄砲にも興味を持つ子が増えて、使い方を教えてあげたり、水を入れてあげたりすると喜んで水をとばしていました。にじ組さんも一緒に遊び、様々な友だちや先生と関わりながら楽しむことができました。見学のお友だちも、にじ組のお友だちと一緒に室内でブロック遊びをしました。今後も、水遊びなどを通して異年齢児との関わりを楽しめるように見守って参ります。
☆かりん☆


すみれ組 体育
2023/07/19

 今日の体育では縄跳びをしました。
縄を走って跳んでみたり、ウサギになりきって、グーの足“で両足ジャンプをしてみたりしながら、縄跳びができるようになるための大切なコツを教えてもらいながら取り組むことができました。身体を動かすことが大好きで、体育では毎回期待を高めて行っています。次回の体育は、2学期になってからですが楽しく元気に身体を動かせるよう、後押しして参ります。○ゆい○


前ページTOPページ次ページ


Page top