すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
にじ組さん
2023/01/20

 今日はわんぱく広場で遊びました。新しく設置したバスケットゴールに頑張ってボールを投げる子どもたち。「入った」「できた」とボールが入るととても嬉しそうでした。その後は年中組発表会のリハーサルを見学に行きました。「すごーい」とステージ上のお兄さんお姉さんを見つめるにじ組さん。知ってるいる歌が流れると一緒に歌って楽しむことができました。次は2歳児の発表会です。クラスでも発表ごっこを楽しんでいる姿が見られるので引き続き、意欲的に取り組めるよう関わって参ります。○みずき○


今日のひかり組さん
2023/01/18

 寒さはありましたが,戸外で元気に遊ぶことができたお友だち。ちびっこ広場では消防車に乗りました。座って景色を見たり,お友だちに「おーい!」と手を振ったり嬉しそうでした。その後はちびっこハウスで絵本を見たり車に乗ったり思い思いに楽しんでいたひかり組さんでした。帰りはお友だちと手を繋いで歩きました。「いこー!」と誘う子もおり,お部屋まで頑張っていました。今後も少しずつ進級に向けたかつどうを取り入れていきたいと思います。   ○まなみ○


年長英語
2023/01/17

 新年になり、はじめての英語でした。今日の英語の中では、学校で使う用具の名前を知ることができました。
 最後には英語の言葉のカルタを行ない、日本文化にも親しみを持つことができました。
 今後も、いろいろな言語に興味を持ち、英語に親しみを持つことができるように後押しをして参ります。

☆ともみ☆


今日のひまわり1組さん♪
2023/01/16

 今日は朝から気温が低く、寒い1日となりましたが、子どもたちは今日も戸外でたくさん体を動かして遊びました。縄跳びやコマ回し、鬼ごっこやサッカーなど思い思いの遊びを楽しむ中で挑戦することの大切さや成功できたことの達成感、友だちと一緒に過ごす楽しさなど様々なことを身につけ、日々成長している姿があります。
 今日のひまわり1組では今年の抱負を描きました。「歩いて小学校に行くことを頑張りたい!」「たくさんのお友だちをつくりたい!」「漢字や算数の勉強を頑張りたい!」など小学生になることへの期待を高めながら抱負を考える子が多いように感じました。園生活も少しずつ減ってきてしまいますが、1日1日を大切に過ごせるよう後押しし、素敵な思い出がたくさん残せるよう関わって参ります。○ゆい○


土器教室 2日目
2023/01/13

 土器教室2日目の今日は模様つけをメインに取り組みました。取り組んでみると、実際に紙に鉛筆で書くよりも難しいことに気付き、「なんか土が柔らかいから難しい!」と戸惑いながらも頑張っている姿がありました。「お花の模様にしたよ」「ハートをつけたいな」など世界に一つだけの作品を作り上げることができました。図案を作成しましたが、図案通りに作った子、作っていく中で違うアイディアにした子様々でしたが、それぞれの子が納得のいく作品に仕上げるために集中して取り組む姿が印象的でした。今回作った土器は、2週間以上自然乾燥させてから、焼く予定となっています。今日、子どもたちが考えた土器図案を持ち帰るよう声をかけたので、図案を見ながら完成を楽しみにしていただければと思います!○年長組担任○


前ページTOPページ次ページ


Page top