すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
20歳の集い
2022/08/14

 2年間、コロナウイルス感染拡大防止のため、延期していた『20歳の集い』が本日3学年同時に内容を短縮した形で実施しました。
平成17年度・18年度・19年度の卒園児、当時の年長担任、本部役員さん、そして杉倶楽部の役員さんと総勢約80名が参加してくださいました。
当時の園生活を振り返る映像やアルバム、自身が卒園前にタイムカプセルに収めるために書いた「20歳のあなたへのメッセージ」を手に取り、当時の記憶を思い出しながら、時間も忘れて懐かしい友だちや先生方との有意義な時間を過ごすことができました。これも、杉倶楽部の役員さんのおかげで、開催できたことに感謝します。今回参加できなかった卒園児さんも含め、近くにお出かけの際には、園に寄ってくださいね。これからの皆さんの活躍を応援しております。

★めぐみ★(H17・19年度当時の担任でした)


今日の預かりひまわり組さん
2022/08/09

 今日は天気が良くたくさん汗をかいて元気に遊ぶ子どもたち。「大きい幼虫見つけたよ!」「トンボ捕まえられたよ!」と継続的に虫探しを楽しむ姿が見られます。ホタルの公園まで散策に行くと栗や柿の木を見て小さい実がなっていることを発見する姿もありました。まだまだ暑く水遊びが盛んですが、秋に向けて自然の発見にも興味が持てるよう関わって参ります。引き続き、体調管理をお願い致します。○まりな○


未満児クラスの様子☆
2022/08/08

 未満児クラスの様子をご紹介します。
今日の早朝保育はウサギブロックで遊びました。先生が四角に組み立ててあげると、カメラに見立てて「はいポーズ!」。写真を撮る真似をしながら異年齢のお友だちとの関わりを楽しむ姿が見られました。
 活動は水遊び。「つめたい」「きもちいいね」とスプリンクラーの水を浴びながらダイナミックに遊ぶ様子が見られました。
今後も異年齢との交流を持ちながら、季節ならではの遊びを楽しめるように関わって参ります。
◯ももこ◯


今日の預かりすみれ組さん
2022/08/05

 トウモロコシ畑まで散策へ出かけました。生長を喜びながら「ひげが茶色になったらだよ!」と収穫に期待を高めていました。ブルーベリーとトマトは「見て!こんなに美味しそう!」と嬉しそうに選んで、採れたてを食べることができました。
 預かり期間中はすみれ組のお友だちが、怪我をしているウサギのここあくんのお世話をしてくれています。「ふわふわ〜!かわいいね!」とふれあいを楽しみ、「水換える!」「エサあげたい!」と進んで行う姿に感心しています。今後も継続して参ります。


今日のひかり組さん
2022/08/04

朝は雨が降っていましたが、活動が始まる前に止んだため、戸外に行きました。散策では、ポニーやヤギにきゅうりをあげる体験をしました。先生が、「動物さんにきゅうりあげたいお友だち−?」と聞くと、「はーい」「あげる!」とお返事してくれた子どもたち。少し怖がる様子も見られましたが、先生と一緒にエサやりを楽しむことができました。散策途中に、葉っぱの上にてんとう虫の赤ちゃんがいることに気付き、「てんとうむし!」と教えてくれる子もいました。わんぱく広場でも元気いっぱい体を動かして遊び、涼しくて過ごしやすい一日となりました。今後も、暑さに負けずに活動できるよう関わって参ります。 ★あつこ★


前ページTOPページ次ページ


Page top