すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
預かり保育:つき、ほし、そら組
2023/01/05

 赤城山から冷たい風が吹く中、「鬼ごっこしたい!」「暑いから長袖脱ぐ!」と体を温めながら遊んでいた子どもたち。昨日よりもお友だちが増え、集団での遊びが活発になってきました。
 気温も低いことから日陰ではまだ雪が残っていたり霜柱ができていたりと寒い日ならではの現象も見られました。引き続き、体温調節をしながら冬の自然の中遊び込んでいけるよう後押しして参ります。
◯きょうへい◯


2023年 スタート!
2023/01/04

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
 「せんせいおはよーう!」と元気よく登園したお友だち。「おやすみなにしてたの?」と聞くと、「おもちたべた!」「こうえんいった!」等と、お休み中の楽しいお話をたくさん聞かせてくれました。わんぱく広場では、異年齢の関わりを楽しみながら元気いっぱい遊ぶことができました。今後さらに寒さが増しますが、寒さに負けず、戸外でたくさん体を動かす活動を充実させて参ります。★あつこ★


2022年 保育最終日
2022/12/28

すぎの子・おおぞらも2022年の保育最終日。登園したお友達は、それぞれ好きな遊びを見つけながらお友達や先生との関わりを楽しんでいました。
今年も残りわずかですね。みなさんにとってどんな1年だったでしょうか。
園生活の中でもたくさんの成長を見せてくれた子どもたち。来年も子どもたちそれぞれの個性を大切にしながら、楽しく園生活が送れるよう後押しして参ります。
また来年元気な子どもたちと会えるのを楽しみにしています。
みなさん、良いお年をお迎えください。
               ◯ももこ◯


幼稚園預かり保育〜今日の出来事〜
2022/12/27

 今日も朝から寒かったですが、「先生!霜柱があったよ!」と嬉しそうに知らせてくれた子どもたち。何人もの子が霜柱を発見して楽しむ姿がありました。また、3学期の始業式で行われる独楽回し大会に向けて独楽回しの練習に取り組む子もいました。引き続き楽しく取り組んで参ります。
 室内ではお店屋さんごっこをしました。以前、行ったお店屋さんのことを思い出しながら「いらっしゃいませー!」と元気に行うことができました。
 年長・年中・年少組みんなで農道でかけっこをしたり、雪を被った赤城山を見たりして活発に活動できました。
 今年も残りわずかとなりましたが、引き続き元気に過ごせるようにして参ります。
◎はるか◎


今日のつき組さん
2022/12/26

希望保育となり、お友だちが少ない中でゆったりと戸外遊びを楽しんだつき組さん。先日降った雪のとけ残りもあり、砂場のカップを持ってくると「かき氷でーす!」とお店屋さんを開き、簡単な雪遊びを楽しむこともできました。散策に出掛けると氷も発見し大喜びの子どもたちでした。引き続き、季節ならではの自然との関わりを楽しめるようにしていきます。
 また、昨日、園のウサギがなくなってしまった話をすると、「のんのんしなくちゃ!」と子どもたちから発信があり、年長・年中児と一緒に埋葬の様子を見学しました。何でなくなってしまったのか問いかけると、「寒いからだよ!」としっかりと考えて答える様子が伺えました。埋葬後は、手を合わせお別れができました。今後も、動物との関わりを通して、命の大切さなど学びを深められるように関わって参ります。
☆かりん☆


前ページTOPページ次ページ


Page top