今日は、年中組でじゃがいも植えを行いました。例年は、10sの種芋を植えていましたが、今年は30sの種芋を植えました。500個以上あった種芋をあっという間に植えることができ、まだ植えていないところを自分たちで見つけ、進んで植えている姿が見られ頼もしく感じました。「どんなジャガイモに育って欲しい?」と聞くと「大きいジャガイモ!」「おいしいジャガイモがいい!」と収穫を楽しみにする子ども達。これから子ども達と一緒にジャガイモの様子を気にかけながら、収穫に期待を高め関わって参ります。○年中組担任○
令和4年度に入園となるお友だちを対象に一日入園が行われました。手遊びやエプロンシアターなど楽しんで参加する姿が見られました。来年度幼保園に来てくれることを楽しみにしています。本日参加してくださった皆様ありがとうございました。 職員一同
今日は幼稚園、幼保園一面真っ白に雪が積もり、「せんせい!ゆきだよ!」と嬉しそうに登園してきたお友だち。足が埋もれるほど積もった雪に「ふわふわ!」と楽しそうに歩く姿がありました。わんぱく広場では、以上児のお友だちが雪だるまを作ったり、砂場のカップを使って遊んでいる姿があり、「やりたーい!」と嬉しそうな表情が見られ、真似をしながら一緒に遊ぶ姿がありました。上手に出来ると「せんせいみてみて!」と持ってきて見せてくれました。この時期ならではの遊びを充実して楽しむことが出来ました。今後も寒さに負けず元気いっぱい遊べるよう関わって参ります。*みか*
寒さもありますが,戸外でも元気なすばる組のお友だち。わんぱく広場では,「まてー!」と先生やお友だちを追いかけたり,サッカーゴールに隠れて,いないいないばあをしたり,楽しむ姿が見られました。お部屋では,バスごっこやおもちゃのチャチャチャなどの歌に合わせて体を揺らしたり,手を叩いたり上手なお友だちです。発表会まで残りわずかとなりましたが,表現を楽しめるよう関わって参ります。 ○まなみ○
今日はにじ組・たんぽぽ組の生活発表会でした。
歌・ダンス・カスタネット・劇遊びでこれまで取り組んできた、表現活動をお客さんの前で披露しました。元気いっぱい表現活動をする子もいれば、緊張する子、涙を流す子など様々な様子が見られました。しかし、子ども達が今日できる精いっぱいの姿を見せてくれたと思います。今日は頑張った子ども達をたくさん褒めて頂ければと思います。
これからもクラスで発表活動や音楽活動を続け、楽しみながら取り組んで参ります。
にじ組・たんぽぽ組担任一同