すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のつき組さん
2022/03/17

 戸外遊びでは、友だちとの関わりを楽しみながら、笑顔が溢れるつき組さん。春らしさが感じられ暖かくなってきたことで、泥だんご作りが充実している様子が伺えました。「水が足りないんだよ!」などと友だちと教え会いながら作る姿が印象的でした。「しっぽとり」や「なべなべそうこぬけ」などの集団遊びにも挑戦すると喜んで取り組んでいた子どもたち。今後も、遊びの幅を広げて楽しめるよう関わって参ります。
 室内では、学習遊びに取り組みました。初めてのことに興味を持ち、真剣に取り組む子、「楽しい!」と喜んで取り組む子と様々な姿がありました。ほし組では、学習遊びの本があることも伝えると進級に期待を高める子どもたちでした。
☆かりん☆


今日のゆり2組さん
2022/03/16

今日は、園長先生のお手伝いでツリーハウスの土留めを直す仕事をしてくれました。先生の話を聞いて、穴に砂を入れたり、スコップで掘ったりと最後まで頑張ってくれる姿がありました。
 その後は、室内で進級へ向けて自分の名前や数字を書く練習をしました。難しそうにしている様子もありましたが、4月から自分の月刊絵本の名前書きをしていたこともあり、少しずつ上手になってきたように感じます。
 午後は、園舎裏の菜の花を見に散策へ出かけました。「オオイヌノフグリあるかな〜」と春の花探しを楽しむ姿も印象的でした。
 ゆり2組での生活も残り1週間となりましたが、楽しい時間を共有して参ります。
              ◯なお◯


今日のすみれ2組さん
2022/03/15

毎日元気いっぱいのすみれ2組のお友だち。戸外では、友だちと一緒にごっこ遊びや鬼ごっこ、遊具など好きな遊びを思い切り楽しんでいます。友だちの輪も広がり、数人で集まって遊ぶ姿が見られています。また、ジャンボ滑り台が盛り上がっていて、初めは滑ることを怖がっていた子も、保育者と一緒に行う中で自信を持つことができ、1人で滑ることができるようになってきました。
”もうすぐゆりぐみさん”と進級に期待を高めている様子が伺えます。残りわずかとなりましたが、友だちと楽しく過ごしていけるよう関わって参ります。
〇詩織〇


今日のゆり1組
2022/03/14

 残すところ、ゆり1組の活動も残りわずかとなりました。進級することに期待を高めつつも、ゆり1組が残りわずかということに寂しさを感じる子どもたちの姿もあります。今日の園の温度計では、22℃を示しており、半そで半ズボンで元気いっぱいに戸外で遊ぶ姿が見られました。暖かくなり、昆虫探しをしたり、様々な遊具に挑戦したり、大好きな友だちと触れ合ったりしながら伸び伸びと過ごす姿が伺えました。年長組に向けてフッ素当番も行っています。
 残りの園生活も楽しみ、たくさんの思い出を作れるよう後押しをして参ります。 ○ゆい○


卒園を祝う会
2022/03/12

本日は、卒園を祝う会がありました。前日よりとても楽しみにして、今日を迎える姿がありました。祝う会役員さんたちが準備を進めて下さり本日を迎えることが出来ました。子どもたちは、今まで行った行事に絡めた◯✕クイズを楽しんで答えている姿がありました。また、おうちの人や先生たちの歌を楽しんで聞いてくれる姿も伺えました。思い出メドレーでは、おうちの人の前で元気に歌う姿が印象的でした。最後にタイムカプセルも杉倶楽部会長さんにお願いをして、納めることも出来ました。20歳になって開けて見ることを楽しみにする様子が見られました。卒園まで残りわずかとなってきました。卒園まで楽しく過ごせるように関わって参ります。本日は、ありがとうございました。 ◯年長組担任◯


前ページTOPページ次ページ


Page top