すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のすみれ1組さん
2022/03/11

 気温がぐっと上がり、戸外での遊びをたくさん楽しんだ子どもたち。今日は泥だんご作りが盛り上がり、一生懸命に丸くしたり、カップに入れてケーキを作ったりと真剣に取り組む姿が可愛らしかったです。
 進級が近づき、すみれ組での関わりを深めるため合同で集団遊びにも取り組みました。「もうじゅうがり」で遊ぶ中で、「◯◯くんこっちおいで!」「一緒に手繋ごう」と友だち同士で声を掛け合いながら楽しむ事が出来ました。引き続き,友だち同士の交流を深め進級に期待を持てるよう後押しして参ります。 ◎理緒◎


今日のにじ組さん
2022/03/10

にじ組での最後の菌ちゃん作りを行ないました。年度当初は、菌ちゃんに触るのが苦手だった子も、今では「やりたーい!」「まっくろチャンピオンになる!」と意欲的に取り組むことが出来るようになりました。また、火曜日に行なった食育指導で、子どもたちが剥いた玉ねぎの皮があり、「みんなでむいたたまねぎのかわだ!!」と嬉しそうな表情も見られました。
 菌ちゃん作りの後は、わんぱく広場で遊びました。トランポリンでは、上手にバランスをとりジャンプしたり、先生と一緒に「1、2、3、、、」と数を数えながら順番を待ったりしながら楽しむ姿がありました。
 進級後も菌ちゃん作りを楽しんで行なえるよう引き続き後押ししていくとともに、春の訪れを感じることができる活動を充実させて参ります。 ★あつこ★


にじ組食育指導
2022/03/08

 給食の先生による食育指導がありました。普段、給食室の中にいる先生に興味津々だった子どもたちでした。話の中では、食材の働きを3つに分けて、赤レンジャー・黄色レンジャー・緑レンジャーと見立てながら知ることが出来ました。また、玉ねぎの皮むき体験や、野菜のシルエットクイズ、ひじきのふやけ方の実験も楽しむ姿がありました。今日むいた玉ねぎは、明後日の給食として提供予定です。今後も食事への興味に繋がるように後押しをして参ります。ご家庭でも、是非一緒に楽しんでみてください。
 □ともみ□


ひかり組☆
2022/03/07

 今日はふれあいの日ということで、わんぱく広場で異年齢の友だちやクラスの友だちと一緒に遊びました。最近は子どもたちの方から「きて〜!」「◯◯やろう!」と言って誘ってくれる子の姿が多く見られるようになったひかり組さん。登り棒が上手になったり、ごっこ遊びの幅が広がったりと、遊びを深めている様子が伺えています。
 出来ることが増え、自分でやろうとする意欲的な姿も見せてくれていますので、引き続き進級に向けた活動をしながら、ひかり組として過ごせる時間を大切に関わって参ります。
  * みさと *


園長カップ☆
2022/03/04

 今日は年長組のサッカーの活動の集大成ともいえる園長カップでした。これまでの試合結果を受け止め、「今日勝てば優勝できるかも!」「絶対ゴールしたい!」と朝から気合十分にウォーミングアップをする子の姿が見られました。10分間の試合では、それぞれのチームが真剣な表情でボールを追いかける姿がありました。ゴールも生まれ、チームの仲間と喜びを分かち合う姿を見ることができました。試合の後はPK戦もあり、緊張の中1人1回PKを蹴りました。
 結果発表では悔し涙を見せる子の姿もあり、これまでの頑張りが伺えました。悔しがりながらも他のチームの活躍に「やっぱりすごいな!」「おめでとう!」と祝福の声も聞かれました。園生活も残りわずかとなりましたが、子どもたちが充実した日々を過ごせるよう後押ししてまいります。 ○みく○


前ページTOPページ次ページ


Page top