歌や楽器遊びが大好きなすばる組さん。今日の練習もたくさんの歌を歌い、楽しんでいる姿が見られました。音楽に合わせて手を叩いたり、タオルを使っていないいないばぁをしたりして意欲的に取り組んでいます。お返事も上手になり、「はーい」と元気に手を挙げることができるようになりました。いないいないばぁ遊びがお気に入りで、朝や帰りの歌の時間も「ばぁ−!」とリクエストをしてくれます。引き続き、発表会に向けて期待を高めて参ります。ぜひ、明後日の発表会を楽しみにしていて下さい。
練習後は、雨天のため室内遊びをしました。ブロックを上手にくっつけることができるようになり、成長が伺えています。「うー」と声を出し苦戦しながら作ったり、「できた!」「見て!」と嬉しそうに見せてくれたりします。今後も子どもたちの成長を見守りながら、遊びを楽しめるよう関わっていきます。○みずき○
今日はひまわり2組で食育指導がありました。日頃から食品の3つの色分けを覚えていた子どもたち。今日の献立から「野菜はみどり!」「豚肉はあか!」と元気に答える姿がありました。更に、色ごとの身体への効果についても知り、「朝ご飯は必ず食べないといけないんだね」と学ぶ様子も伺えました。
その後は、野菜の花や切り口のクイズがあり楽しみながら参加する姿がありました。花については、「畑で見たことあるよ」と思い出しながら答える事が出来ました。切り口のクイズには、どの様な切り口になるのか想像しながら答える姿がありました。様々な野菜が出てきて「こんな形になるんだね」「お家でやってみる!」と興味を深める事が出来ました。
今日の給食はいつもより完食が多く、食品の栄養についてよく学ぶ姿を感じることが出来ました。引き続き、食べることを楽しみながら苦手な物にも挑戦出来るよう後押しをして参ります。 ◎理緒◎
今日は給食の先生に、食育指導をして頂きました。普段食べている食材の種類や、食べることで体に及ぼす影響を知ることで、食の大切さを学ぶことが出来ました。話の中で野菜や果物の断面をクイズにして話してもらう事で、更に食材に親しむ姿がありました。りんごの断面は、普段馴染みのある切り方は分かっている物の、違う方向から切ると星が出てくるという事に、「おもしろい!」「今度やってみる!」と、関心を高めていました。
また、タンパク質は赤い食材、油分や炭水化物は黄色い食材、ビタミン、野菜は緑の食材と、食材を3つに分けて、栄養素を勉強しました。給食を食べていると「お米は黄色!」「ごぼうは緑」「お麩って何から出来てるのかな?」と、学んだ事と結びつけながら口にする姿がありました。普段は口にしない食材も、「血になるから!」「これはお肌がつやつやになる!」と、一つ一つ気にしながら食べていました。今後も食事を美味しく、楽しく学びながら摂れるように後押しして参ります。 〇めい〇
年長児がとても楽しみにしていた冬山体験に行きました。夏に行った赤城山お泊まり保育での様子の違いに驚きながら、雪や氷に触れて楽しむ姿が印象的でした.ソリや園長号(大型ソリ)に乗って、ブレーキを上手に掛けながら滑ることが出来るようになり、風を感じながら友だちとの関わりも深めている姿が伺えました。
また、氷上遊びでは大沼の氷の厚さを測ったり、雪とは異なる遊び方に気付いたりと発見を楽しんでいました。
ご家庭でも沢山お話を聞いて見て下さい。
□ともみ□
今日は、天候にも恵まれ、無事に第一回マラソン大会が開催することが出来ました。園庭ではかけっこやおにごっこ、クラス活動では実際にコースを走り、本番に向け取り組んで来ました。本番では誰もくじけること無く完走する姿が見られました。ご家庭でもマラソン大会の事を子どもたちに聞いていただきたくさん褒めてあげて下さい。
まだまだ寒い日が続きますがマラソン大会をきっかけに寒さに負けない体作りを行って参りますのでよろしくお願いします。