すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
お泊まり保育1日目♪
2024/07/22

 天候に恵まれ、赤城山地蔵岳登山では、疲れを見せる子も見られましたが、子どもたち同士で声を掛け合いながら、全員が頂上まで登ることができました。下山後のモーターボートでは、気持ちの良い風を浴びながら「すごい!」「もっと乗りたい!」と楽しむ姿が見られました。その後、赤城神社で参拝をし、旅館に戻ってお風呂や夕食、花火など予定通り、全ての活動を終えることができました。先ほど、就寝し、ぐっすりと眠っている子どもたちです。
 明日もたくさん歩きますので、今日はゆっくりと休息し、明日も元気に取り組めるよう関わって参ります。ひと回り、ふた回り成長した子どもたちを楽しみにしていただけたらと思います。◯ゆい◯


<お泊まり保育団結式>
2024/07/19

 年長組は来週の月曜日にお泊まり保育に行きます。今日はグループそれぞれが、お泊まり保育の意気込みを聞かせてくれました。「山登り、頑張るぞ!」「グループのお花、見つけるぞ!」など、子ども達がグループで話し合って決めた思いを元気な声で伝えてくれました。「ピクニック」の歌をうたい、より一層気持ちが高まったように思います。
 年中、年少組の子ども達は応援の気持ちを込めて「花火」の歌をうたいました。
 お泊まり保育での年長組の活躍を期待しています。


<1学期終業式>(幼稚園)
2024/07/19

 幼稚園では、今日が1学期終業式でした。夏の過ごし方の話しを聞いたり、飼っている昆虫を中心に、虫かごを持参した子の発表がありました。
夏の間、出掛けることもあれば、おうちのお手伝いをするなど、様々な過ごし方があると思います。子ども達が楽しい日々を過ごせるように祈っています。
 また、9月に作品展が予定されておりますが、その際は親子作品の展示コーナーも設けますので、お子さんとの夏の思い出として親子で楽しく制作を取り組んでみてください。


以上児 かき氷
2024/07/18

 すばる組の岩崎丈輔くんのお家の方からかき氷をいただきました。朝から「たのしみ!」「いちご味あるかな?」と楽しみにしていた子どもたち。器を持って回すところやシロップをかけるところも体験させていただき、嬉しそうな表情が印象的でした。蒸し暑い日にみんなで食べるかき氷は格別でした。ありがとうございました!職員一同


今日のひかり組さん
2024/07/18

今日は久しぶりに水遊びをしました。水遊びに慣れてきて頭から水をかけたり、手でバシャバシャして楽しんでいたお友だち。室内ではブロックやぬいぐるみで遊びました。ブロックではお家や車を作ったり、ぬいぐるみでは自分のお気に入りのぬいぐるみを見つけてとっても嬉しそうにニコニコでおんぶしているお友だち。今後も水遊びを楽しく安全に行い、室内の活動も楽しめるように関わって参ります。☆ゆりあ☆


前ページTOPページ次ページ


Page top