すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のつき組さん
2024/03/26

 今日は、雨天のため室内で過ごしました。友だちと協力してブロックや積み木で大きな作品を作ったり、ごっこ遊びでは役割決めも自分たちで行いながら役になりきったりして楽しむことができました。また、3クラス合同のコーナー遊びでは、年長組のお姉さんがスズランテープで三つ編みをしている様子を見て、「やりたい!」と興味を示し、嬉しそうに好きな色のスズランテープを選び、室内遊びが充実している様子でした。明日は晴れる予報なので、昨日今日と室内で過ごした分、思いっきり戸外で遊びたいと思います。★あつこ★ ※写真の掲載ができず、申し訳ありません。


卒園式
2024/03/25

 野外教室に散策に行き、カタクリの花を見ながら、「卒園まであと○○日だね」と数えながら今日の日を迎え、無事に令和5年度の卒園式が行われました。
 初めての練習の時から、しっかりとした姿勢で椅子に座り、大きな声で返事をする年長組さん。入場の歌から最後の卒園児合唱の「みんなともだち」の歌まで、素晴らしい歌声で立派な姿を見せてくれました。
 小学生になっても園での経験を生かし、何事にも自信を持って挑戦していってくださいね。
 保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。卒園してもずっと応援しています。
 職員一同


今日のひかり組さん
2024/03/22

周辺散策に出かけたひかり組さん。「やぎさんいるかな?」「くるまがいっぱい!」とたくさんお話をしながら楽しく歩く姿がありました。お友だちと手を繋いで歩くことにも少しずつ慣れて他のクラスの先生たちに褒められると、とても嬉しそうな表情を見せていました。動物ランドでは、「めぇ〜!」「ぴょんぴょん!」と動物の真似をしたり、バタフライガーデンでは、氷の発見ができて「つめたい!」「きらきらきれい!」「もっと氷さがそう!」と喜んだりと、動物や自然との関わりも充実していました。今後も、子どもたちの興味関心を大切に、様々な発見を楽しめるよう関わって参ります。
☆かりん☆


今日のすみれ組さん
2024/03/21

 今日はたんぽぽ組のお友だちとちびっこ広場で遊びました。他学年との関わりに期待を高め、「お兄さんだもん!」と言ってみたり、「これ、貸してあげるよ」と声を掛けたり、自分よりも小さなお友だちを気に掛ける優しい姿もありました。給食も一緒に食べることで、お手本として、苦手な物も普段より少し多く頑張ってみたり、良い姿勢を意識したりとすみれ組にとっても進級に向けて良い経験となりました。先日は、ゆり組のピアニカの様子を見に行き、進級にとても期待を高めている子どもたちです。残りわずかとなりましたが、すみれ組での生活を思いきり楽しめるよう、後押しして参ります。◯ゆい◯


カナダのご家族が遊びに来てくれました
2024/03/21

 今日は理事長先生のご親戚にあたるダニエルさんご家族がカナダバンクーバーから園に遊びに来てくれました。世界地図で国を場所を探したり絵本から国旗を探したり興味津々の子どもたち。集会ではカナダの紹介や地域の絵本の読み聞かせをしてくれました。「カナダでもピカチュウ人気なんだね!」「カナダ行ってみたいな!」と嬉しそうに見ていました。
挨拶をするときには,「hello」「thank you」と英語の活動で学んだ言葉を思い出して使ってみようとする姿もありました。これからも異文化の交流を大切にしたいと思います。   まなみ


前ページTOPページ次ページ


Page top