今日は雨なので室内で過ごしました。指先が器用になり、小さな積み木や洗濯バサミを使った遊びを楽しむ子どもたち。「できた!」「つなげられたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。ダンスをすると「ミッキーがいい!」とディズニー体操を踊るにじ組さん。バナナがいっぱいの曲に合わせて「バナナ!!」と元気いっぱい声を出して楽しむ姿もありました。雨の日の活動も充実できるように関わっていきます。○みずき○
今日は、とても天気が良い中で水遊びができたひかり組さん。ジョウロやバケツを使って自分に水をかけたり、先生と水の掛け合いを楽しんだりと抵抗なく遊べている姿がありました。にじ組さんも一緒だった為、様々な友だちや先生と関わりながら遊ぶことができました。見学のお友だちも、にじ組のお友だちと一緒に室内でブロック遊びをしました。今後も、天候や体調に配慮しながら無理なく活動を進める中で、異年齢児との関わりを楽しめるように見守って参ります。
☆かりん☆
今日は、体育がありました。マットを使い、ジャンプやトンネルを潜るなどの全身を使った運動を行いました。順番を待つ際も体操座りをしたり、お友だちを応援したりとかっこよく待てる姿がありました。次回は、マットで前転を行うと聞いて今から楽しみにしているつき組のお友だちでした。クラスでも今回行ったマット運動を取り組んで参ります。また、水遊びをわんぱく広場にて行うと全身で水を浴びて、すみれ組さんとも関わりながら遊ぶことができました。プールだけでなく、わんぱく広場でも水遊びを行い、子どもたちが楽しく水遊びができるように引き続き、水遊びを充実させていきたいと思います。☆さやか☆
今日は室内で過ごした、にじぐみさん。ダンスや粘土遊びをして楽しみました。「ミックスジュース踊りたい!」とリクエストしてくれるお友だち。お部屋の中でも、元気に身体を動かせました。粘土遊びでは、「ヘビ作る!」「見ておだんご~!」と言い、思い思いに形を作り楽しむことができました。今後も、室内での活動も充実していけるよう後押しして参ります。
○ほのか○
年中組さつまいも植え
今日はさつまいも植えがありました。先月から、さつまいも植えに期待を高めていた年中組の子どもたち。朝から、「今日はさつまいも植えだよね!」と楽しみにしている様子がありました。畑に行くと、園長先生から植え方をよく聞いて一生懸命に取り組んでくれていました。「これがさつまいもになるんだ!」と苗をよく見ている子の姿もありました。最後に水くれをすると、「少しづつだよね。」と優しく行うことができ、微笑ましかったです。今後も水くれや観察を通してさつまいもの生長を見守っていきます。ぜひ、ご家庭でも感想を聞いてみてください。
〇しずの〇