



"かっこいいすみれ組さん"と言いながら進級に期待を高めているたんぽぽ組のお友だち。今日はそんな憧れのすみれ組さんと一緒にホタルの公園へ行ってきました。お姉さんお兄さんと手を繋げてとても嬉しそうで、着いてからも一緒に遊ぶ子の姿もありました。給食の際もお互いのクラスの子たち半数ずつが入れ替わり、一緒に食べました。明後日も合同の活動を計画しているので、今年度残りわずかですが進級を楽しみに過ごせるよう関わって参ります。○みき○



今日は風がとても強い日だったのでお部屋で遊んだすばる組さん。手押し車で歩くのを楽しんだり、プラレールに夢中になったり、大好きな絵本を読んだりしました。手を叩いて「貸して」とお友だちに伝えたり、先生の膝の上に座ってお友だちと同じ絵本を見たりと、お友だちと一緒に遊ぶ姿も見られました。★絢那★



今日は、3月生まれのお誕生日会がありました。元気にインタビューに答えてくれたお友だち。みんなで楽しくお祝いすることができました。先生からの出し物では、エプロンシアターの3匹のこぶたに興味津々な様子が伺えました。また、久しぶりに園庭の砂場へ足を運ぶと、餅つきごっこをして楽しむ姿がありました。
残り数日となりましたが、にじぐみさんでの思い出を大切にして参ります。◎ほのか◎



今日は、昨日よりも暖かく過ごしやすい日で戸外遊びが充実しました。園庭では、てんとう虫探しを楽しみ、「先生、見て!てんとう虫いたよ!」と嬉しそうに教えてくれました。発見したてんとう虫を一輪車に入れて、友だちと共に観察を行う姿もありました。「点が7個ある!」「指に黄色いの付いた!」など観察をする事で色々な気づきもあった様子がありました。これから更に暖かくなり、様々な生き物が活動する様子や草花を発見する機会が増えると思いますので発見を楽しめるように関わって参ります。また、わんぱく広場では、2歳児のお友だちと関わって遊ぶ姿もありました。来週は、にじ組さんとのお散歩もあるので進級する喜びを味わい残りのつき組での生活を楽しく過ごせるよう後押ししていきたいと思います。◯さやか◯



今日は年長組最後の体育をしました。
まずは2人組に分かれ、うつ伏せになっている子を片方の子が引っ張る活動をしました。「重たくないよ!」と話しながら力を込めて引っ張る姿がありました。
次はうつ伏せになっている子の上を跳んだり下を潜ったりし、早くできたグループはしょうや先生に抱っこをしてもらいました。
『なべなべそこぬけ』をした際には徐々に人数が増え、クラス全員で行った際には「誰の間を潜るか決めよう!」と提案してくれる子もいました。
最後にクラスごとに分かれて、釣りをするクラスの子達が魚になりきるクラスの子達を引っ張る活動をしました。大根抜きのように魚役の子は全員で手を繋いでいるので、手が離れないよう息を合わせて引っ張る様子がありました。
卒園まで残りわずかとなりました。引き続き一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
○なお○