すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
年長組サッカー教室A
2024/02/01

 今日は、県サッカー協会の方にお世話になり、サッカー教室を行いました。前回のサッカー教室は集団での活動が多い印象でしたが、今回は一人一個ボールを持ち爆弾落としゲームを教えていただき、ドリブルやブレーキを行い、たくさんボールに触れ合うことができました。最後には5個ボールを使った試合を行い、子どもたちは夢中になっていました。園長カップに向けてサッカーを楽しみ成長過程を大切に関わって参ります。○真里奈○


今日のそら組さん
2024/01/31

 戸外ではサッカーや一輪車などに意欲的なそら組さん。体育では2回目のドッジボールということもあり,逃げる場所を考えながら動いたり,とれそうなボールをキャッチしたりゲームも盛り上がっていました。体育後はほし組とマラソンコースを走りました。「まだまだいけそう!」「ちょっとつかれた」それぞれでしたが本番に向けて引き続き楽しく体力づくりができるよう関わって参ります。      まなみ


年中組生活発表会
2024/01/30

 朝から元気に登園する子、少し緊張している子などそれぞれでしたが、衣装を身に着けると「頑張る!」と役になりきって劇遊びに取り組む姿がありました。たくさんのお客さんの前でセリフを言ったり歌をうたったりすることは、子どもたちにとっても緊張の連続だったと思いますが、これまでの練習の成果を見せてくれたように思います。ダンス、言葉遊びでも表現活動の幅を広げることができました。
 歌やピアニカでも元気に歌をうたう姿があり、真剣にピアニカに取り組む姿も見ていただけたと思います。
 今日は子どもたちの頑張りをたくさん褒めてあげてください。引き続き、表現活動を楽しんで参ります。
                           年中組担任


今日のつき組さん
2024/01/29

今日は、バスを利用して城址公園に行ってきました。城址公園では、ローラ滑り台などの遊具に挑戦して、楽しんで遊ぶ姿がありました。公園の蝋梅が綺麗に咲いており、落ちている花弁を拾い、「いい匂いがするね!」と香りも楽しんでいました。また、蝋梅の木の下に黒い実のようなものをみつけた!と教えてくれるつき組さん。中を開けてみると、蝋梅の種でした。遊具遊びだけでなく、発見もできました。聖文園長先生も来てくださり、一緒にかくれんぼができ、大満足のつき組さんでした。また、バスを利用して楽しい活動をしたいと思います。    *さやか*


年長組赤城冬山体験
2024/01/26

 今日は年長組で赤城冬山体験に行ってきました。強風のため,一部予定を変更し,青木旅館さんでそり遊びをすることができ,子どもたちも嬉しそうに堪能していました。回数を重ねていくと,ブレーキのかけ方,かける場所など自分で考えられる姿があり,上手に滑れるようになりました。昼食では,できたてのカレーライスをいただき,おかわりも喜んで味わっていました。午後も「また雪で遊びたい」と話す子も多く,雪合戦やかまくらづくりなど楽しんでいました。園でも引き続き氷の実験や観察も継続していき,発見を楽しめるよう関わって参ります。    まなみ


前ページTOPページ次ページ


Page top