すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のすみれ組
2025/06/18

暑い日が続きますが、水分補給や日陰で休みながら戸外の遊びを楽しんでいます。トウモロコシやトマトの成長に目を輝かせ、「ヒゲが出てきてるよ!」「あ!トマトが赤くなってきた!」と発見を楽しみ、収穫に期待を高めながら水やりをしていました。クラスではハサミの導入で風船を作りました。線の上を切ることが難しいようでしたが、集中して何度も繰り返し行うことで上手に切れるようになっていきました。袋に切った紙を入れ風船にすると「先生キャッチボールしよう!」「振ると音が鳴るね!」と様々な遊び方を見つけ、楽しむ姿が見られました。今後も様々な体験ができるよう、後押ししてまいります。

★すみれ組担任★


今日のゆり組
2025/06/17

 今日は川に散策に行きました。足まで川に入り「気持ちいい〜」と水の感触を楽しんでいました。また、石を持ち上げてサワガニ探しをしたり、「早くウォータースライダー滑りたいな」とプール開きを楽しみにする姿がありました。

 その後、ホタルの公園近くにある花壇に花の苗を植えました。たくさんの苗を何個も植える中で、穴を掘ったり、苗をポットから出したりするのがとても上手になっていました。「何の花が咲くかな」と楽しみにしていました。

 引き続き体調に気をつけながら、戸外で自然との関わりを楽しめるよう後押ししてまいります。


つき組 会食
2025/06/16

給食の先生がクラスに来てくれて、会食を行いました。今日の給食が体にとってどんな役割をしてくれるのか、赤、黄色、緑の分類分けをしました。「にくだからあか!」「みどりはやさいだね!」と少しずつ理解する様子も伺えました。
また、改めて三角食べや箸の使い方について触れていただいたことで、給食の時間には食事のマナーについて考えながら食べることもできました。
今後も色々な食材に興味を持ち、楽しく食べることができるように後押しをして参ります。

○つき組担任○


豊作でした!
2025/06/16


年長、年少のお友だちを中心に、じゃがいも掘りをしました。茎を抜き、じゃがいもが見えてくると大興奮だった子どもたち。「これ、おおきいよ!」「このじゃがいもは、さんかくみたいだね!」と掘るじゃがいもの大きささ形を楽しみながら行うことができました。途中から年中組のお友だちも、合流してくれて、以上児全体での活動となり、充実した時間となりました。給食の時間には試食もでき、喜んでいた子どもたちです。
今日、全園児持ち帰りとなっておりますので、ぜひご家庭でも味わってみてください。

○年長、年少担任○


田植え
2025/06/13

 今日は以上児の子どもたちと田植えを行いました。朝から「今日もどろんこの洋服着てきたよ!」「田植え楽しみ!」と話す子も見られ、やる気満々で登園していました。
 年長組から始まり、苗を植えていく様子がありました。年長組は事前に練習をしたこともあり、次々に植えていくことができました。年中組、年少組も泥に足をとられながらも懸命に歩いて、苗を1つひとつ丁寧に植えられていました。おうちの人の応援もあり、時々手を振って声援に応えていたり、田植えのお手伝いのおうちの人から苗をもらって嬉しそうな子もいたりと笑顔が輝いていたように思います。苗の生長を楽しみにしながら、これからも観察に田んぼに足を運んでいこうと思います。
 田植えのお手伝いや見学に来ていただいた方、大変お世話になり、ありがとうございました。
〇田植え担当〇


前ページTOPページ次ページ


Page top