すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
未満児生活発表会
2025/02/05

今日は未満児発表会でした。朝から楽しみに登園してくる子もいれば、緊張しながら登園してくる子もいました。本番になると、たくさんのお客さんにびっくりしている姿もありましたが、みんな最後まで上手に発表できました。笑顔でステージに立てた子、緊張していた子、泣いてしまった子、それぞれでしたが、ステージに立てただけで100点満点です!!これで発表会は終わってしまいますが、引き続きクラスでは表現活動を楽しんで参ります。
★絢那★


未満児発表会まであと2日!
2025/02/03

今日の発表会練習は、以上児のお友だちがお客さんとして観に来てくれました。少し緊張しながらも、最後まで発表を楽しめたお友だち。本番まであと2日!当日は子どもたちがどんな姿で発表するか、楽しみです!
また、今日は豆まきもしました。にじ組のお友だちはお部屋の鬼に向かって、元気よく「鬼は外福は内!!」と豆まきすることができました。
★絢那★


今日のひかり組さん
2025/01/31

今日は、避難訓練がありました。寒い中でしたがしっかりとお話を聞いて避難の練習を行えました。また、園長先生にバスに乗せてもらい、赤城駅までお出かけしてきました。すれ違うトラックやタンクローリーなどに大興奮のひかり組さん。電車の発車まで見ることが出来て、大喜びでした。発表会が終わったらまた、楽しい活動を計画していきたいと思います。☆さやか☆


年長組 冬山体験
2025/01/30

 今日は,年長組で冬の赤城山体験に行ってきました。数日前から、「もお、準備したよ!」「ウェアーを着る練習したよ!」と期待を高めていた子どもたち。天気が良いなか、そり滑りができて嬉しそうでした。回数を重ねると、ソリに乗る位置でのスピードの変化に気付いたり、ブレーキのかけ方を覚えたりと、上手に滑ることができ楽しむ姿が見られました。昼食は、夏に泊まった青木旅館さんでカレーをいただき、「おいしい!」と大満足の様子が伺えました。午後は、大沼の氷の上で園長先生が氷に穴をあける姿や卒園児の保護者の方がやってくださっていたワカサギ釣りも真剣に見学し「頑張れ!」と応援していました。「まだ、遊びたいと!」という声が多く、とても充実した1日でした。園でも引き続き、氷の実験や観察などを継続していき、季節ならではの体験を楽しめるように関わって参ります。
☆かりん☆


今日のつきぐみさん
2025/01/29

 今日は体育がありました。鉄棒に挑戦したお友だち。始まる前には「ちょっと怖い。」と言葉にする子もいましたが、全員が楽しそうに活動する様子が伺えました。身体をポッキーに見立てたり、団子に見立てたりしたことで「美味しくなった?」と微笑ましい姿もありました。今後も、無理なく楽しく取り組めるよう関わって参ります。◎ほのか◎


前ページTOPページ次ページ


Page top