今日は季節を感じながら、雨上がりのお散歩を楽しむことが出来ました。夏野菜はトマトがたくさん実っていて「い〜っぱい!」と嬉しそうな姿や、一つだけ「あか!」と見つけて喜ぶ姿がありました。
テラスでのご飯は気持ちよく、お弁当が美味しかったようであっという間に食べてしまう姿が可愛らしかったです。 ○みき○
今日は、年中組でクラスごとに体育がありました。「今日はたいいく!」と楽しみにしていたほし組さん。よく先生の話を聞きながら、跳び箱に挑戦しました。低い段に飛び乗る→中くらいの段に手をついてから乗る→高い段にまたがる等、様々な動きをしましたが、みんな楽しんで取り組む姿が印象的でした。今後も園庭でタイヤとびや、クラスで跳び箱を行いながらのびのびと体を動かせるよう関わっていきます。 ○しずの○
今日は英語がありました。自分の名前を発表したり,友だちに名前を聞いたり関わりを楽しみながら表現の仕方を学ぶことができました。歌やカルタも意欲的に取り組んでいました。今後も異文化を楽しめるよう関わって参ります。◯まなみ◯
今日は、すみれ組で食育指導を行いました。給食の先生からのお話をしっかりと聞きながら、バランス良く食べることの大切さや食べる時の姿勢、箸の持ち方などをお話していただきました。実際に給食の先生と一緒に食べることで、「見ててね!お野菜食べるよ!」と苦手な食材にも頑張ってみようとする子が多く、初めて完食できた子の姿も見られました。今後、更に気温が上がり、活動の幅も増え、体力が必要になってきます。引き続き、丈夫な体作りに努められるよう関わり、たくさんの食材を楽しみながら給食の時間も大切にしていきたいと思います。 ○ゆい○
今日はホタル勉強会を行いました。ホタルの一生について、とてもよく理解している様子があり、クイズも全問正解する子の姿がたくさん見られました。特に、1匹のメスのホタルが1度に1000個卵を産むことを伝えると、「えー!!こんなに!?すごい!」と驚く姿が印象的でした。ホタル勉強会後には、子どもたちから「ホタル見に行きたい!」と発信もあったため、ぜひホタルの公園や新沼に足を運んでみてください。○ゆい○