すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
2学期終業式を行いました。
2023/12/22

今日は防犯訓練後、2学期終業式を行いました。お正月遊びの紹介や歌合戦を行い、良い年が迎えられるよう話をしました。また、任意で年長組のお友だちが夏休みの宿題で取り組んでくれた桐生が岡動物園の絵画の入賞者の表彰式も行いました。寒さに負けず、元気な子どもたちに1月9日に会えることを楽しみにしています。○真里奈○


弁当の日
2023/12/21

今日は、年中・年少合同でぞっき山に行きました。年中さんは優しく接することができ、年少さんはひとつ上のお兄さんお姉さんと手を繋いで歩くことを喜んでいました。冷たい風が吹く中でも、「もうすぐ着く?」「ぞっき山見えた!」と期待を持って歩く姿も見られました。
ぞっき山では、たくさんの遊具の他に、カラーボールでの遊びも盛り上がっていました。友だちと話し合いながら、色の順番を決めている姿もあり微笑ましかったです。色々な遊びが楽しめるよう、関わっていきます。
お楽しみのお弁当の時間には、「見てー!」と素敵なお弁当を笑顔いっぱいに見せてくれました。愛情たっぷりお弁当の準備、ありがとうございました。○しずの○


すみれ組 体育
2023/12/20

 今日は2学期最後の体育がありました。朝からアルバム写真撮影があったこともあり、体育では伸び伸びと身体を動かすことを喜んでいた子どもたち。今回の体育では、2人組を作り運動遊びをしました。片方の子が足でトンネルを作り、もう1人の子がトンネルを潜ってみたり、2人で手を繋いでみたりと友だちと協力する楽しさを経験することができました。最近では、ツリーハウスに挑戦する子が多く、今までできなかったことができるようになり、心も身体も成長していることに感心しております。今後も冬に向けた体力づくりに努められるよう関わって参ります。◯ゆい◯


年少組生活発表会
2023/12/19

今日は、年少組の生活発表会がありました。練習を重ねる毎に歌や台詞をしっかりと覚え、上手に歌えるようになったり、自信を持って言えるようになったりと成長が伺えました。
おうちの人が来ると言うことで喜んでいたもののステージ上では緊張する姿など様々な姿が伺えたと思います。発表会を行う中で緊張しながらも練習と同じ姿や友だちとのやりとりを楽しみながら行う姿がありました。今日の頑張りをぜひ、たくさん褒めて頂けたらと思います。本日は、子どもたちを温かく見守って頂きありがとうございました。今後も表現活動を楽しめるように活動を計画して参ります。    ☆年少組担任☆


今日のたんぽぽ組さん
2023/12/18

今日はすみれ組のお兄さんお姉さんたちの劇を見に行きました。「あっ、ねこさんだ!だいすきなの!」とたくさんの動物たちが出てきて喜んで見ていました。上手なお歌や大きな声に「かっこよかったね!」と憧れの眼差しで見つめる姿がかわいらしかったです。今後は発表ごっこも多く取り入れながら、表現することを楽しめるよう関わって参ります。
年少組さん明日頑張ってくださいね。 ◯みき◯


前ページTOPページ次ページ


Page top