すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
年長組はじめての英語
2023/04/18

 今日は年長組になって初めての英語でした。年中組の最後に一度経験したこともあり、楽期待を高め登園する姿が印象的でした。ウォーレン先生の自己紹介をよく聞き、国旗を見て出身地を教えてもらう姿や先生の真似をし、動物のカルタやロケットを楽しむ姿がありました。今後も異文化に触れ、興味関心を深められるよう関わって参ります。◯真里奈◯


年長いちご狩り
2023/04/14

 年長組で中村いちご園さんのハウスを訪れいちご狩りをさせていただきました。中村さんがミツバチの役割を教えてくれると「ミツバチがいないといちごができないんだね」と理解し,収穫に期待を高めている様子でした。ハウスに入ると「こっちのほうがあまそうだな」「おおきいいちごあったよ!」と嬉しそうに収穫する姿が印象的でした。「あまーい」「おいしいー!!」と微笑みながら試食をしていました。また,大雄保育園のお友だちと交流を深めながらいちご狩りを楽しむことができました。
 中村さんのご厚意でお土産のいちごもいただきましたので,ご家庭でも試食を楽しんでください。    ○まなみ○


たんぽぽ組 初めての給食
2023/04/13

今日は新入園児のお友だち初めての給食でした。
唐揚げ、最後には桃もあって子どもたちが大好きなメニューでした。お友だちと先生と向かい合って「おいしいね」と楽しく給食が食べられています。今後も戸外で元気いっぱいに遊んで、もりもり食べられるように後押しして参ります。 ○みき○


今日のひかり組さん
2023/04/12

今日は、ホタルの公園に行きました。先生たちと一緒に歩いたり、カートに乗ってご機嫌だったひかり組さん。ホタルの公園につくとたんぽぽの花がたくさん見られ喜ぶ様子が伺えました。手に取って先生に見せてくれたり、「フー」と綿毛を飛ばす先生の真似をして可愛らしい姿も見られました。向かう道中でもチューリップやたけのこ、蝶々などたくさんの春の発見を楽しむことができました。今後も、季節ならではの発見をたくさん楽しめるよう関わって参ります。
☆かりん☆


幼稚園の様子
2023/04/11

 幼稚園では昨日入園始業式を終え、新しい環境の中で生活が始まりました。バス登園の子は涙を流して乗車する子もいましたが、歌や手遊びを先生や友達と行うことで少しずつ笑顔を見せてくれる様子もありました。
 園庭では砂場で砂遊びや鬼ごっこ、滑り台、雲梯などの体を動かす遊びを味わい、元気な声で遊ぶ姿が見られました。
 少しずつ園生活に慣れるようにし、1人ひとりの子ども達が楽しく過ごせるように後押しをして参ります。◯はるか◯


前ページTOPページ次ページ


Page top