今日は、年中組生活発表会がありました。年明けより、一生懸命練習に励んできた子どもたち。友だちと協力しながら、一人ひとりが頑張って素敵な発表会となりました。温かく見守っていただき、ありがとうございました。頑張った子どもたちをたくさんほめてあげてください。〇年中組担任〇
今日はちびっこ広場で遊びました。砂場や車の玩具など、自分の好きな遊びを存分に楽しむお友だち。最近では平均棒やタイヤ渡りに挑戦する子も増え、たくさん身体を動かしています。
長い距離のかけっこも速くなり、成長が伺えるにじ組さんです!
★絢那★
今日は散策に出かけました。
ヒイラギを触ったり、黄梅を見つけたり、氷を触ったりと様々な発見をすることができました。
園庭では、船の滑り台やすみれ組さんとタイヤ屋まで遊び、交流を楽しみました。
引き続き戸外での活動を充実させていきます。
○なお○
今日も、発表会練習を頑張ったほし組さん。歌・ダンスの練習を集中して行うと、元気いっぱいに表現をしてくれていました。日々劇をしていく中で、少しずつ自信をつけてきている様子が伺えます。友だちにもセリフを伝える姿があり、微笑ましいです。ゆり組さんも含めて、楽しんで発表会に向けての活動ができました。今日はプログラムの色塗りも行い、「劇描いたー!」「ピアニカ描いたー!」と大喜びでした。本番さらに期待が高められるよう、関わっていきます。〇しずの〇
※本日は写真の掲載ができず、すみません。
散策でバタフライガーデンの近くを通ると「こおり!」と探し始めるお友だち。今日は氷ができてなく不思議そうに見ていました。砂場では先生と山をつくる子,木の枝で穴を掘る子,料理をする子それぞれ楽しむ姿が伺えました。年中さんの発表会リハーサルを見に行き,劇中の歌を一緒に真似したり楽しんで見ていました。クラスでも発表会に向けた活動が始まっているので期待が高められるように関わって参ります。〇まなみ〇