今日は体育がありました。毎回、体育の日を楽しみにしている子どもたち。今回は、長なわを使いなわをくぐったり、跳び越えたりとジャンプを楽しむ姿がありました。両足でジャンプをすることなど、苦戦しつつも少しずつ上達しながら取り組む姿に成長を感じました。今後も、遊びの中で縄跳びにも楽しみながら挑戦出来るよう後押しをして参ります。 ◎理緒◎
今日は、英語を行いました。今回の英語では、自分の名前を「アイム○〇(自分の名前)」と英語で言ったり、相手の名前を英語で聞いたりしながらお友だちとの関わりを楽しむ姿がありました。また、色の種類を覚え、その後カードゲームをしました。カードを見せると、カードに描いてある色を見て「レッド!」「イエロー!」など大きな声で口に出して覚えることが出来ました。赤や青、緑などはほとんどの子どもたちがスムーズに答える様子がありましたが、紫や茶色は、難しかったようで、少数の子が答えられたことで、「すごい!」とお友だちを褒め合いながら、取り組む姿もありました。色を覚えた後に、色のカードゲームをグループに分かれて行いました。最初は不安の表情もありましたが、自分でカードを取れたことで徐々に自信に繋がったように思います。今後も楽しく英語に親しみが持てるよう関わって参ります。 〇ゆい〇
給食の先生から3色の分類や玄米のこと、箸の持ち方についてお話をしていただきました。クイズのように意欲的に答えられる姿がありました。給食では「あった!いんげんだよね!」「これは何レンジャー?」と教えてもらったことを思い出しながら、食べたものが身体を作り力になることを意識して一生懸命食べることが出来ていました。今後も楽しく健康に食事ができるように関わって参ります。
*みき*
今日は天候に恵まれ、無事に田植えを行う事ができました。保護者の方のご協力ありがとうございました。子どもたちは田植えを楽しみに登園する姿があり、一人ひとりが赤い目印に向かい一生懸命に苗を植える姿が見られました。笛の合図で苗を植え3歩下がって泥を平らにする動きを繰り返し行う事で徐々に上手にできる姿が印象的でした。引き続き、田んぼに足を運び収穫まで生長の観察を楽しんで参ります。〇真里奈〇
今日はホタルの勉強会がありました。日頃から、ホタルの公園に足を運び興味を深めいた子どもたち。ホタルの一生について話しをする中で、「幼虫はカワ二ナを食べるよ!」「結婚するために光るんだよ!」と知っていることを積極的に発言する姿がありました。クイズに楽しんで参加したり、元気にホタルの歌を歌うことも出来ました。「とべないほたる」の映像を見た際には、ドキドキしながらも楽しんで見る様子が伺えました。
勉強会後は「ママとパパに教えてあげる!」「ホタル見に行ってくる!」という声もあり、ホタルについて興味を深められたようでした。ぜひ、子どもたちに今日の勉強会のことを聞き、ホタルの見学に来てみて下さい。
本日、ご参加頂いた保護者の皆様お忙しい中ありがとうございました。
★かりん★