すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
お給食おいしいな
2022/07/28

今日は、すばる組の給食の様子を紹介します。先生が給食の準備を始めると、「うま!」と食べる事を心待ちにしているこどもたち。給食の時間になると、笑顔いっぱいに食べ進める姿が見られています。手づかみで食べたり、スプーンやフォークを使ってみようとしたり等、ひとりひとりに成長が伺えています。今日は、デザートにオレンジがでました。指差して『オレンジを食べたい!』とアピールしてくれる姿があり、可愛らしかったです。引き続き、笑顔いっぱいに楽しんで食事ができるように関わっていきます。◯しずの◯


今日のひかり組さん
2022/07/27

水あそびの歌を元気に口ずさみながら戸外に出発したお友だち。水のシャワーを浴びると,「つめたい!」「キャー!」と喜んでいました。また,水鉄砲やジョウロなど使って水をかけたり,かけられたり楽しく遊ぶことができました。見学の子は砂場で遊びました。先生と山を作ったり,お皿に砂を盛りつけて料理ごっこをしたり思い思いで楽しむ姿が見られました。気温や体調に応じながら,楽しく遊べるよう関わって参ります。    ◯まなみ◯


今日のひかり組さん
2022/07/25

暑さに負けず元気いっぱいなひかり組さん。今日は、水遊びをしました。好きなおもちゃを持ち、思い思いに楽しみました。中には、「きゃー!」「冷たい!」と言葉にしながら水の感触を味わう様子もありました。見学のお友だちは、すばる組さんと一緒に室内で遊びました。風船に大興奮で、両手に持ったり飛ばしたりして楽しむ姿が見られました。今後も、子どもたちが安全に楽しく過ごせるよう、関わって参ります。
                              〇ほのか〇


赤城お泊まり保育2日目
2022/07/23

お泊まり保育2日目

天候に恵まれ、2日目がスタートしました。夜中に降った雨で滑りやすい道もありましたが、昨日の経験も生かして、逞しく全員で登頂することができました。
2日間を通して、天候の心配もありましたが、一度もカッパを使うことなく、全行程を行うことができ、子どもたちもいきいきとお泊まり保育に臨み、楽しむ様子がありました。是非ご家庭で、お土産話を聞いてみてください。
お泊まり保育に向けた準備や送迎のご協力ありがとうございました。
◯ともみ◯


赤城山お泊まり保育1日目
2022/07/22

 楽しみにしていたお泊まり保育当日となりました。涙の出発となる子もいましたが、バスに乗ると気持ちも切り替わり、楽しく赤城山に向かう様子がありました。
朝は霧がかかっていましたが徐々に晴れ、行程を変更しながらも、小沼散策、鳥居峠での昼食、覚満淵散策、モーターボート、赤城神社参拝と盛り沢山の1日となりました。
ゆっくり休んで、明日予定の地蔵岳登山に備えたいと思います。
◯ともみ◯


前ページTOPページ次ページ


Page top