今日は、久しぶりにプールに入ることができ、朝から大喜びのそら組さん。準備体操の代わりにクラスでダンスをするとダンスが得意なお友だちが率先して先生をしてくれて踊る姿がありました。水遊びでは、天気もよく、水の冷たさを味わいながら気持ちよさそうに遊ぶ姿が伺えました。水の掛け合いでは、それぞれチームに分かれて競争することで「つめたいっ!」「気持ちがいいね。」と話ながらあそんでいる姿がありました。また、作品展に向けて作品に貼る名札に作った感想を自分たちで書くと、「難しい。」と話ながらもそれぞれ言葉を考え、ひらがな表をみて書くことができました。ひらがなにも興味を示してお手紙ごっこなども楽しんでいるのでそんな姿を見守りながら制作などの遊びの中でも更に興味を持てるように関わって参ります。 *さやか*
今日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、戸外・室内ともに楽しんで過ごすことができたつき組さん。戸外では、色々な固定遊具に挑戦する姿があり、出来たことを嬉しそうに伝えてくれました。室内では、粘土・お絵描き、カスタネットなどを行いました。粘土・お絵描きでは、目的を持って表現をする様子があり、「○○できたよ!」と完成した作品を満足そうな表情で教えてくれます。カスタネットでは、「こう?」と手に着けることに苦戦する様子も見られましたが、先生の真似をして叩いたり、『カエルのうた』『おもちゃのチャチャチャ』などの曲に合わせて叩いたりと喜んで取り組む姿がありました。今後も、様々な活動を楽しめるように関わっていきます。〇しずの〇
「今日は川行ける?」と期待を持って登園してくるほし組、そら組のお友だち。今日も一緒に川あそびをしました。「冷たい!」「気持ちいい!!」と全身で水を浴び、よい笑顔でした。カニがなかなか見つからず「カニいないね」「逃げちゃったのかな?」と岩を動かしながら数匹のカニを見つけることができました。川で遊んだ後は園の畑で最終収穫したナスやピーマン、スイカを味わったお友だちでした。
☆ あやな ☆
暑い日が続き、毎日水遊びを気持ちよさそうに楽しんでいる子どもたち。今日は園長先生とも一緒に遊ぶことができ、とても嬉しそうな様子が伺えました。見学のお友だちは、室内でシール貼りや車のおもちゃを使って遊びました。活動後は、お友だちや先生との会話を楽しみながら、沢山給食を食べ、「おさかなおおきいね」「おつゆにあぶらあげはいってた!」等と話す声も聞こえました。おやつでは、夏らしいとうもろこしが出て、端っこから食べたり、真ん中からかじったりと個性豊かな食べ方で味わう様子がありました。
今後も水分を十分にとりながら水遊びが充実した活動になるようにしていくとともに、様々な食材に親しみを持つことができるように後押しして参ります。☆あつこ☆
毎日水遊びを楽しんでいるひかり組・すばる組の子どもたち。「バンバン!」「じゃー!」と水鉄砲やバケツを上手に使って遊んでいます。スプリンクラーの水も「シャワシャワー!」と大喜びで浴びて楽しむ姿が見られます。言葉も増え、「冷たーい!」「気持ちいねぇ」など遊びの中での会話も多くなってきました。日々できることが増え、成長が伺えています。これからも暑い日が続きますので引き続き水遊びを楽しみながら個々の成長を後押しできるよう関わって参ります。 ○みずき○