すぎの子幼稚園、おおぞら幼保園のトップへ
園の概要
施設紹介
園の一日
年間行事
入園案内
今日の保護者会
今日の親父の会
今日のふれあいの森
今日の給食

今日の出来事
今日の出来事
今日のにじ組さん
2021/06/16

今日はちびっこ広場で遊びました。日陰のある砂場で涼みながら砂場遊びや、アスレチックコースに挑戦し上手に平均棒を渡って楽しむにじ組のお友だち。好きな遊びを自分で見つけ、楽しんで遊ぶ姿がありました。
 給食の時間では、「これおいしいね!」「ぴかぴかできるよ!」とたくさん食べることができました。お友だちとの関わりも増え、会話を楽しみながら遊ぶ姿が見られています。今後も戸外での活動を充実して楽しめるよう関わって参ります。*みか*


すみれ2組会食
2021/06/14

今日はすみれ2組で会食指導がありました。「給食の先生が来てくれるの!」ととても嬉しそうにしていたお友だち。給食の食材を3食の分類に分けました。はじめは、食材の色で分類する姿が見られましたが、分けていくうちに理解が深まり「白菜は野菜だから緑」と考えながら分ける姿がありました。また、乾燥わかめを水に入れておくとどうなるか実験をしてくださいました。「どうなるのかな?」と興味津々に観察する姿があり、変わったわかめを見て驚いていました。実際に、乾燥わかめと水で戻したわかめを触ってみることで「柔らかくなった!」「色が変わった!」と様々な変化に気付き喜ぶ姿も見られました。
その後は、給食の先生と一緒に給食を食べました。教えて頂いた三角食べや姿勢を意識しながら食べる姿が見られました。今後も、様々な食材に興味関心を持ち、楽しく食事ができるよう関わって参ります。 〇詩織〇


ジャガイモ掘り
2021/06/11

今日は年長と年少でジャガイモ掘りを行いました。「ジャガイモたくさん取れるかな」ととても楽しみに登園してきた子どもたち。年長と年少でペアになり、「これ一緒に引っ張るよ」「これ持っていって」と交流を楽しみながら協力して収穫することができました。「こんなに大きいのがあった!」「まだまだ出てくるよ!」と目を輝かせながら夢中で掘る姿が印象的でした。今年は豊作でたくさん収穫することができました。「カレーに入れて食べる!」「ポテトサラダにする!」と嬉しそうに持ち帰る姿がありました。是非、ご家庭で味わって食べて頂けたらと思います。 〇詩織〇


田植え
2021/06/10

今日は、田植えを行いました。年長児は、籾から育てたこともあり田植えをとても楽しみに登園してきている姿がありました。それぞれの学年の子どもたちも泥の感触を楽しみながら苗の持ち方や植え方を知り、上手に植えることが出来ました。田植え後も「もっとやりたい。」と話す姿も伺えました。引き続き、田んぼにも足を運びながら生長を観察していけるよう関わって参ります。本日田植えのボランティアをして頂いた保護者の皆様、暑い中早くから来て、田植えのお手伝いをして頂きありがとうございました。☆さやか☆


☆ホタル勉強会☆
2021/06/08

 今日は、ホタル勉強会がありました。日頃から、ホタルの公園へ足を運んで興味を深めていたこどもたち。勉強会へ積極的に発言し参加する姿が伺えました。ホタルの一生について話をする中で質問をすると「幼虫はカワニナを食べるよ。」「結婚するために光ってるんだよ!」等、子どもたちが以前から学んでいた内容を答えてくれました。クイズにも楽しんで参加し、ホタルについての話をよく聞いて考えている様子もありました。「とべないホタル」の映像を見た際には、ドキドキしながらも楽しんで見ている様子も伺えました。
 勉強会後には「ホタル見に行きたい!」という声も聞かれ、ホタルについて更に興味深めていったように思います。今後も、ホタルに限らず様々な生き物へ興味、関心が持てるよう後押しをして参ります。本日は、お忙しい中参観して頂きありがとうございました。  ◎りお◎


前ページTOPページ次ページ


Page top