今日は、体育があったにじ組のお友だち。朝、「体育があるよ!」と伝えると、「やった!はやくやりたい!」「ちばせんせいくるの?」と楽しみにしている様子が伺えました。
体育の前に園庭で遊ぶ時間をとると平均台やタイヤの山など好きな遊びを自分で選び楽しむ姿がありました。平均台では、先生の手を借りず「せんせい、みててね!」と、1人で渡れるようになった子が増え成長を感じました。
体育が始まると、積極的に千葉先生の近くに行き笑顔が溢れていた子どもたち。跳び箱を使ったジャンプやトンネルくぐりなど、運動遊びを喜んで取り組む様子がありました。今後も、体育だけでなく普段の活動等でもたくさん体を動かす事を楽しめるように関わって参ります。
戸外に出ると、「コース遊びしたい!」と元気に体を動かすつき組のお友だち。タイヤ渡りや鉄棒など様々な遊具に挑戦する姿が見られました。また、泥だんご作りが人気の様子があり、「どうしたらぴかぴかになる?」「やさしく砂をかける」と考えながら作り、割れてしまっても「もう1回やる」と繰り返して取り組んでいました。発表会に向けた活動も始まり、改めてホールの話を聞きました。ステージに立ち、歌を歌ったり、元気に声を出したりする姿から発表会に向けて期待を高めている様子が伺えます。これから本格的になってきますので表現することを楽しめるよう後押しして参ります。 ○まなみ○
今日は、オオムラサキの阿部蝶吉先生にご指導いただきながら、新里北地区の山林にて、オオムラサキの幼虫調査をしました。自然界に生息するオオムラサキやゴマダラチョウの幼虫を大切に保護し、今回の調査でオオムラサキ161匹.ゴマダラチョウ41匹を確認することができました。貴重な経験をするとともに、自然界で沢山のオオムラサキがこれからも見られる事を期待して、自園でも、身近な命を守ることや自然環境を大切に生かして、子どもたちと感動や発見、学びを深めていきたいと思います。 めぐみ
今日は、実習に来ていたお姉さん先生がゆり2組の先生をしてくれました。お姉さん先生が大好きな子どもたちは嬉しそうに登園してくる姿がありました。
自分の好きなフルーツを描いてフルーツバスケットを行いました。ルールを理解して、友だちと楽しみながら行う姿が印象的でした。猛獣狩りでは、言われた動物の文字数を数え「3人だよ!あと1人!」などと友だち同士で声をかけ合いながら取り組む姿が見られ成長を感じました。今後も集団遊び等を通して、さらに友だちとの関わりを深めていけるよう関わって参ります。 ○詩織○
19日(木)の上毛新聞「シャトル」に先日行われた、年長組動物触れ合い教室の記事が掲載されました。
今回は、親子での参加ではなく、子ども達と先生で獣医さんから、貴重なお話や動物の生態について学ぶことが出来ました。写真と記事を掲載します。